mixiユーザー(id:15661712)

2017年07月08日18:01

129 view

土曜日2部練2

72回め。13時より都内某所にて、国際社会人剣道クラブに出ました。会社の剣道部の稽古の直後。30分後に集合。1時間後に面をつけてました。最初に周り稽古10本、これでかなり、疲れました。面を外して、整列して、座礼。
指導稽古は渡邊範士と、伊藤先生に並んでお願いしました。再び水分休憩の後で、打ち込み稽古。最初3周の予定でしたが、気合いが出なければ、増やすと言われて、最後は全員の気合いが凄く、終わってから、武藤先生から、「6段、7段受ける人は特に覚えて欲しい。1拍子で打つには、まず攻めて、足を継がす一歩で打つ。決して当てるのではない。肩、肘、手首、すべて使って1本を打つ。決して肘の曲げ伸ばしだけで、当てるのではない。」


3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する