mixiユーザー(id:2129235)

2017年07月08日08:46

126 view

政局関連(自民編

 3日夜の各紙web。自民党「麻生派」が改装し発足。山東派と合流したため、所属議員は59人と額賀派(55人)を抜き、党内の第2派閥に。

→ 池田派と三木派が合流したみたいな?これで総裁選に候補を出さなければ嘘だよね。

 あと、知人が数日前に知って「この日にするなんて!反安倍の狼煙だろ!」みたく驚いてはったけど。以前から、そうと報道されていたけど。。。





 3日夜の各紙web。菅官房長官、総理が秋葉原での最終応援演説で野次られ「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と発言したことについて、「まったく問題ない」との認識を示した。

→ 首相は支持者だけの首相でない。全国民の首相。多寡が野次でキレてはいけない。

 もちろん、いつも最終日は秋葉で演説する安倍ちゃんを狙って、野党系の人たちが動員され押しかけたんだろうとは思います。それでも、キレてはいけない。





 4日読売。自公党首会談で、国政での結束を確認。自民の公明依存が鮮明に。

→ 公明に逆らうと選挙で負ける自民党議員がかなりいる、と。





 4日読売。自民、小池氏や若狭氏らの離党届を受理した。除名などの処分は避けた。

→ やっと受理された。都議選で負けるまでしなかった、というタイミングがヘン。自民が都議選で勝っていたら除名していたのかな?





 5日朝日。岸田外相は講演で、アベノミクス評価しつつも、それを修正し、格差是正する必要性を指摘した。

→ ごく穏便な批判だけど、場合によっては総裁選に出そうな言いっぷり。





 7日読売。都議選で、自民の敗因となった?4議員(豊田、萩生田、稲田、下村、いわゆるThis)はいずれも首相出身派閥の細田派で、他派閥からの風当たりが強まっている。

→ お友達重視な安倍ちゃん、無能でも起用してしまうからね。





 7日朝日。稲田大臣他政務三役全員が、豪雨対応中に約40分間(大臣は約1時間)政務を理由に防衛省内からいなくなっていた。「士気に関わる」と防衛相経験者(石破、中谷)などからも批判の声がある。

→ 続報によると、稲田氏「民間人と勉強会をしていた」と主張しているらしい。要するに支持者対応してた可能性が高いね。「15分で戻れる場所にいたから問題ない」と稲田氏は言うけれど、そゆ問題じゃないでしょ。戦争が起きても、そゆイイワケするつもり?

 つくづく彼女、防衛相(と首相と官房長官)は向いてない。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する