mixiユーザー(id:48912531)

2017年07月08日01:17

231 view

具体的な政策を語れない人は国政にはいらない

■国政進出、小池知事にラブコール 河村市長が片思い?
(朝日新聞デジタル - 07月07日 13:21)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4656694

東京人みたいに愚民・・いや軽率な人間ばかりだとは思わないことだ。
小池さんがやったこと。30年以上も議論してやっとまとまった豊洲移転。6000億円も費やした1大プロジェクトを難癖付けて引き伸ばした挙句、安全だと確認できた。
そうしたら今度は「科学的に安全だけど安心できない」と完全であるべき、と常識知らずな発言。この世の中に絶対に安全などそれこそ絶対にない。

やっと折れて(維新の会の議員が迫ったから折れた)移転を認めたら、今度は「築地も使う」とまた馬鹿な発言。専門家の報告でも「築地の方が遥かに危険」と出ているのに。

豊洲は耐震設計もしっかりしているが、築地は大地震が来たら1発でアウトです。
しかも働いている仲買人の話では「いつ食中毒が出てもおかしくない」ほど危険だそうな。
ネズミやゴキブリなど雑菌を媒介する動物や昆虫、ひび割れから滲み出る汚染水など、もう耐久年数的にも使用は無理、という結論が出ている。これを「安心」出来るレベルにするなら丸ごと建て替えたほうが早い、とのこと。さていくら掛かるかな1兆円くらいか。

ところがやっと決めたはいいが、今度は仲卸が内部分裂して争っている。
築地のブランドが重要だから都に修繕してもらって築地で続けよう、と言う人たちと、「さっさと豊洲へ」という勢力でまた分裂してしまった。30数年掛かってやっとまとまったのに、だ。恐らく相当な金額で保証するとか、対策をしないと移転も出来ないと思われる。沖縄基地移転問題と一緒だ。あの時は鳩山が、今度は小池が壊した。


実際のところ、政権は自民党以外では担えない。これは民主党政権ではっきりわかったはず。特に現在は中国が海洋国家への野望をむき出しにしている危険な状態。また北朝鮮とロシアが手を結んでウラジオストクから交易を高めている。これは北にしてみればロシアのICBM技術を狙っている可能性もある。

経済に於いても少子高齢化でお先真っ暗、と言っている野党などに何ができる?
自民党は2回生議員は今年春先からずっと勉強会を行っている。

「日本の未来を考える勉強会」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31388835(このURLは第5回会田氏の回です。他の講師の回は検索するか下部に出ています。)

ニコニコ動画が見れる環境の人はぜひ見てもらいたい。YOUTUBEにもあるそうです。
この勉強会に呼ばれている講師を見ると、藤井聡教授、中野剛志氏、三橋貴明氏など保守派の論客であり、御用学者のデタラメな経済論で失われた20年を作った外務省とは意見を異にする方たちです。かなり高度な内容をわかりやすく解説してくれているので、経済に興味がなかった人も見てみると面白いかと思います。
なぜ安倍総理が「デフレ脱却が最優先」と言っているのかが1発でわかります。

現在の安倍政権の麻生財務相はダメ(年齢的に変わる期待は薄い)ですが、次世代を担う2回生がしっかり学んでくれればこれから日本経済は大躍進する可能性もあるのです。
そもそも300兆円も日銀が出しているのに国民に全然回っていないのは政府がブレーキを掛けているからです。
失礼ながらこの講師陣だって自民党以外の野党には集められませんよ。


5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する