mixiユーザー(id:2129235)

2017年07月06日08:38

79 view

スーパー堤防

 九州北部大水害に関連して。TL眺めていると、スーパー堤防が何か?まったく分かっていなさそうなツイートが多数RTされて来た。で、仕分けた民主党政権をdisってはる。

 お前ら馬鹿かぁ!?スーパー堤防っていうのは、堤防の厚みをスーパー厚くしたもの。基本、決壊しづらくなるのが主な効果。水位が堤防の高さを超えて溢れたり、逆に河川に雨水が流入する前に川の外で冠水したり、あるいは土砂崩れが起きたりするのは防げない。つまり、建設費用は異様にかかるのに、近年のゲリラ豪雨型水害にはほとんど無力。今回の大水害は、仮にスーパー堤防があったとしても、ほとんど防げなかったと思う。

 なので、スーパー堤防なんか止めて、(地下)遊水池の建設や土砂崩れ対策などで対処するのが正しい。そうすれば、従来型水害の対策にもなるし。

 スーパー堤防に限らず。公共事業のウチ、土地買収費や一時移転補償金がかさむようなものは、乗数効果も小さいのでスジ悪。他の対策を模索する方が良い。同じ予算を使うとすれば、大抵より効果的な策が見つかる。

 スーパー堤防を礼賛する人の中には、スーパー堤防が何か?分かっておらず「なんかスゴイ堤防で、ほとんどの水害を防いでくれるに違いない」とか勘違いしている人がかなり含まれている気がして来た。そんなワキャないのにねぇ。あんなcpが悪く機能も限られるもの、イマドキの水害対策には不向き。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する