mixiユーザー(id:2129235)

2017年07月06日08:36

6 view

1〜5日落ち穂(新居、転居手続き、都議選・他

   <<<公開範囲限定日記です。扱い注意>>>




 1日。4時ころに起床。睡眠時間は5時間半くらい。夢は見たけどメモ出来ず。 メチャクチャ強い焦燥感。左手のシビレ、耳の異常、頭痛、腰痛と左ヒザの痛みはいずれもごく軽い。

 目が覚めたらハピナスが敗れて戻ってきていた。福島に残して来たポケモン、残り4体。
  波立薬師:リザードン、        海嶽寺:ギャラドス2、
  円福寺 :カイリュー、  四倉内陸の飯守稲荷:ウィンディ

 朝は雨。ウダウダしながら、少しずつ部屋を片付ける。でも、狭いのでワーキングスペースが無いし、やる気もないので、ぜんぜん進まない。


 9時ころ、リサイクルショップの配送が来た。待望の冷蔵庫と洗濯機を設置。冷蔵庫の上にレンジを置きたいんだけど、直接置くと放熱が問題かしら。。。どうしよ?あと、製氷皿を買って来ないとだね。冷蔵庫のスイッチは2時間経ってから入れろ、と言われた。そゆもの?

 ノロノロ部屋の片付け、日記書き、シャワー。浴室の換気扇が壊れてる。。。カビが生えそう。

 昼食はテーブルロール1ヶとチーズとポテチ、水。

 13時過ぎに外出。冷蔵庫が稼動したので食材を買わねば。

 古本屋。欲しいもの無し。ホームセンター。電子レンジの台と格安フライパンを購入。野菜も売ってた。謎。

 西友で食材。業務スーパーでも。

 15時ころ外出。知人のやってる自助会に行ってみる。途中、ボウリング場のジムが空いていたのでエーフィを配置。

 それにしても、すれ違う人の4人に一人くらいが私の顔をガン見する。特に、遠慮の無い子どもや高齢者。私の顔って、そんなに変?

 吉祥寺から井の頭線に乗り換え、まず渋谷へ(乗り換えた方が安い)。

 ここで、まずギャラドス2が、その後、エーフィが敗れて戻って来た。これで、福島に残して来たポケモン、残り3体。
  波立薬師:リザードン、 円福寺 :カイリュー、 四倉内陸の飯守稲荷:ウィンディ

 渋谷の東横のれん街で、会社へのお中元?鳩サブレを買う。色々あって、あまり良い感情は残っていないんだけど。世話にはなったし。

 それにしても、以前は東口にあった東横のれん街、今は井の頭線乗り場下の地下一階にあるのね。ちょっと迷いました。

 その後、大崎に移動し、友人のやっている自助会「ex. T's kitchen」に行ってみる。着いたら無人だったけど、すぐ友人(ファシリテーター)がおトイレから出てきた。さらに、今日が初めてという参加者(MtFさん)もやって来て、3人で開催。

 17:30〜19:00まで。内容は他言無用なので書けず。

 ファシリテーターさん、脊椎管狭窄症だそうで、腰が曲がってはった。お気の毒。私よりホンの少しだけお若いのに。髪も生来の茶髪に白髪が多く混じり、実年齢より15歳くらい上に見えてしまう。

 会の後、3人でマックに移動しお喋り(19:45まで。250円)。新人さん、気に入ってくれると良いけれど。。。

 帰り、21時ころに立川駅に着いたら南口で都議選の自民候補がいてた。スタッフ大勢。もしや?と思い北口に行ったら知り合いの野党候補がいてた。こちらはスタッフ数人で寂しい。手を振ったら、今日は握手しに駆け寄ってくれた。

 南口に戻り、駅前スーパーで夕食の材料を買う。今朝買ったフライパンより高品質なものがより安価に売られていてガッカリ。ちぇ、ついてない。肉も、今朝買ったものより高品質でより安く売られている。駅前スーパーは、基本、穏健?高級路線なんだけど、ときどきこうゆう掘り出し物があるのよね。

 22時ころ帰宅。 22:15くらいまで夕食の準備。夕食を摂りながらネット。

 玄米410ccを研ぐ。水加減は645ccの予定。


 朝食は、特売調理パンとポテチ少し。水。 夕食は、皆と一緒にマックバーガー、野菜生活S。自宅でカップ焼きそば、合い挽肉ともやし炒め玉子とじ。麦茶。 23:35ころ就寝。





 2日。5:15ころに起床。睡眠時間は5時間半くらい。夢は見たけどメモ出来ず。何かの組織?で働いていた夢? メチャクチャ強い焦燥感。左手のシビレ、耳の異常、頭痛、腰痛と左ヒザの痛みはいずれもごく軽い。

 朝は雨上がりの曇り。

 5:55ころ、3年前はやっていた山梨の農家による野菜の直販に行ってみる。でも、いつもの場所でやってなかった。ご高齢だったから、止められたのかな。。。残念。美味しい野菜だったのに。

 うだうだ読書やネット。TVが無ければ時間を有効に使えるか?と思っていたけど、そうでもないよね。怠惰な人間性は変わらない。

 これではイカン!とシャン多目に有り洗髪。 洗濯(ジーンズもパジャマも長袖もフリースも)。

 それにしてもこの部屋、台所から洗濯機へ水道を回すようになっている。洗濯機を使っている間は台所で水が使えない仕様。ちょっとドウナノ?

 洗濯している間に、もう一度、野菜の直販に。そしたら、いてた。どうもあの直後に来たみたい。いつもは6:10くらいに来るらしい。

 だんだん暑くなって来た。洗濯機を回している間はエアコン停めていたんだけど、耐えかねて点けてみる。大丈夫だった。

 それにしても、TVが無いと時間を有効に使えるか?と思っていたけど、そんなことないね。怠惰な性格は変わらない。時間があっと言う間に過ぎて行く。

 玄米410ccを炊飯器にセット。水加減は645cc。


 11:40ころ外出。まず市営まんがパークに行ってみた。そしたら今日が大市の日だった。入場券割引き回数券限定150セットは売り切れてたorz. でも、3ヶ月定期券(平日限定)が2000円だそうだから、それで良いかなー。マンガ雑誌も新聞も置いてあるから、お得かも。3ヶ月は就職難しいでしょうし。うん、そうしよう。でも市民じゃないと買えないから、住所変更を先にせねば。

 その後、古本屋に行く。途中、お化け屋敷のようだった看護婦寮が更地になっていて、病院の建物が新しくなっていた。へぇ。あと料亭もどき?で地元出身の落語家さんの落語会があるらしい。でも料理コミで5000円は高い(涙目)。行けないや。

 古本屋と西友で買い物をして、13:05ころ部屋に戻った。この巡回だけで1時間半もかかるとは。。。

 洗濯物を取り込み、買ってきた15%引きテーブルロールで昼食を摂る。

 13:55ころまた外出。市のサービスセンター(出張所?)へ転入届を出しに行く。ところが、2度も忘れ物して取りに戻った。結局14:05ころ外出。私ゃボケが始まったのかな。。。

 とまれ、40分ほど歩いて市のサービスセンターに。そしたら、かつてあった場所はモヌケの空。受付で聞いてみたら、なんと、さっき(少し離れたトコだけど)素通りしたビルの1階に移転したんだって!そ、そんなァ〜15分ほど歩いて戻らねば。でも、メチャ暑いし疲れたので、同じ建物の2回にある市の中央図書館に寄り、新聞読み休憩。

 ここで、ウィンディが敗れて戻って来た。お疲れ様。


 4時ころ退出し、今の市サービスセンターに。

 そしたら、何かヘン。一通り説明を受けた後、
職員氏
「なお、本日提出の書類は明日午後の処理になりますので結果は明日午後取りに来て下さい」
だって。 私が
「え?じゃ私が明日朝イチにこの書類を持ってきたら?」
職員氏、にこやかに
「その場で処理するので、もちろんその場で受け取れます」
だそう。 それじゃ、休日窓口の意味無いじゃん!!少しでも早く処理したいから日曜に来たのに、月曜に来た方が結果が早いなんて。。。馬鹿にしてんの?

 ムカついたので、書類をひったくって取り戻し、明日朝、また来ることにした。往復1時間半弱、無駄に説明を聞いた時間も入れれば、2時間近くを無駄にした。徒労な一日。

 仕方ないので、次の予定。100均に行く。そしたら、これも場所を移転していた。というかもっと昔のビルに戻っていた(階は違うけど。以前は地下、今は4階@フロム中武)。また無駄に歩く。疲れた。欲しい物が無かったけれど、別のものを購入(216円)。麦茶クーラーとコップ。お酒は控えめにして、麦茶を作ろう。。。

 次に、同じビルにスーパー(マルエツだったっけ?)が新規入店していたのでチェック。あまり大きくない。使えない印象。

 さらに、昔京王ストア?が入っていたビルに、ドンキ・ホーテが入居したので見に行く。こちらは品揃えが個性的で、まだ使える感じ。買い物(麦茶や非常?用のカップ麺などで776円)。

 ヘトヘト。ここで美容院に予約の電話を入れたら、もう閉まっていた。閉店時間(19時)前なのにぃ。流行ってないのかな?大丈夫?

 途中のジムで、久しぶりにレイドバトルに遭遇。挑戦したら、軽く返り討ちにあった。4人で挑んだのに。。。トホホ。

 19時半ころ帰宅。麦茶作り。

 ずっと占拠しっぱなしだったリザードンがついに敗れて戻って来た。でもボーナスポケコインは一日の上限を超えているのでゼロ。ちぇ。

 20:30ころから21:00くらいまで夕食の準備。21時くらいから、夕食を摂りながらネット。


 TVが無くても、怠惰なのは変わらないなぁ。時間があっと言う間に過ぎて行く。


 福島に残して来たポケモン、残り 円福寺 :カイリュー、 だけ。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き。野菜ジュース。 夕食は、玄米ご飯、納豆、ホウレン草と挽肉炒め玉子とじ、モロッコ隠元の味噌汁。 23:30ころ就寝。





 3日。4時半に起き、二度寝して5時半過ぎに起床。睡眠時間は6時間弱。夢は見たけどメモ出来ず。 メチャクチャ強い焦燥感。左手のシビレ、耳の異常、頭痛、腰痛と左ヒザの痛みはいずれもごく軽い。

 朝は曇り。 隣室や廊下がバタバタ喧しい。この部屋、ホント防音が悪い。自分も気をつけなくっちゃ。

 あと、冷蔵庫。思ったよりずっと小さいし、冷凍庫が使いづらい。製氷皿を入れるとデッドスペースが出来てしまう。なんなの?この設計。扉全開にしないと氷も出し入れ出来ないし。。。


 ジム、カイリューも敗れて戻ってきていた。これで占拠出来ているジムは無し。


 8時前に外出し、まずゴミ出し。次に、また市のサービスセンターに(徒歩30分)。転入届の続きに行く。

 途中、森友会経営の保育園があってビックリ。「ウチは名前が似ているだけで、森友学園とは無関係です」と張り紙がしてあった。そうなの?

 サービスセンターに8時半の開館とほぼ同時に入り、処理して貰う。印鑑登録もしたせいか、20分以上かかった。その後、50円安いというので自動交付機で住民票を取得(150円)。

 取得した住民票を持って警察署に行き(また徒歩30分くらい)、住所変更。

 記念公園無料エリアの中を通り、駅前に戻って、今度は都市銀行の住所変更。暑い。しむ。

 伊勢丹の地下に。先日までいた職場(厚生棟)の皆に、お中元?を買う。迷ったけれど、高温にも強そうで日持ちがする「ゆかり」(高級海老せん)にした。

 市の中央図書館で涼もう、と思ったら、月曜は閉館日でした。そうでした。

 仕方ないので、市営まんがパークに行ってみた。11時ころ到着。平日限定3ヶ月券を購入し、中に入る。それにしても、3ヶ月券購入時に性別を書かせるのはイカガなものか。

 まんがパークの中は異様に涼しい。を通り越して寒い。ホームレスが寝に来るのを防ぐ狙い?とまれ、ここで新聞読み、コミックス読み。

 コミックスは「響」を4〜6巻(既刊すべて)を読んだ。これだけ傍若無人に振舞えれば気持ち良いでしょうね。スカッとする。マンガの中、しかも大天才だから出来ることだけど。現実には、大天才であってもなかなか出来ない。

 会社から電話も来た。今月給与(7/31振込)で市民税を一括納付するはずだったが、給与額を超えたので、大部分は自分で払って、とのこと。仕方ないので了承する。なお社保脱退届けは今日速達で郵送するとのこと。


 寒くておトイレに行きたくなったので、14時過ぎに退館。昼食用のパンをかじりながら部屋に戻る。15時前にいったん帰宅。遠藤さんと新妻さんに、転居通知とお礼の手紙を書く。新妻さんには現地の映画無料券(転居で忙しくて使い切れなかった)とスーパーのポイントカードも同封する。

 16:10ころ、郵便局に外出。会社へのお礼のお菓子(事務所と、現場)をゆうパックで発送。上記の手紙は、手持ちの切手で発送した。

 口座の住所変更は「ここでは16時まで。本局なら18時まで」と言われたので、本局まで歩いて行く。途中、水を忘れたことに気付いた。薬が飲めないし、熱中症の危機?でも、夕方だからナントカなるかな。

 途中、美容院に電話。6日朝9時の予約が取れた。私のことは覚えていない風情だった。ドキドキ。

 17時ころ郵便局に到着。手続きは30分くらいで終了。

 その後、ビックカメラに行き、TVや眼鏡の下見。TVは、やはり16800円税別が底値。眼鏡は12000円税別くらいからあるね。うーん、一晩考えよう。途中、ウォーターサーバー売り場で水が飲めたので、定時の薬を飲む。

 合間に地下で、明日の誕生日用お酒(ビール類)を購入。

 その後、100均で掃除道具?類を購入。ドラッグストアで日焼け止めを購入。部屋の下のスーパーで食品購入。

 ころ退出し、帰宅19時過ぎ。今日も疲れました。歩き回るのが久しぶりなのと、暑さに体がなれていないのと、両方相まってヘトヘト。なかなかmixi日記を復活させる気力が湧かない。


 20:30ころから20:55くらいまで夕食の準備。20時くらいから、夕食を摂りながらネット。

 夕食、濃い目の味付けにしているのに塩味をほとんど感じない。きっと大汗かいてるんだね。 また、スーパーで買った玄米が不味い。いつも、元・会社の先輩で帰農された新潟の米農家の方から買っていたんだけど、あれ、相当美味しかったんだー。今さら気付きました。


 夜、ご近所のジムが空いたのでポケモンを配置しに行ったら。途中で電池切れ。ツカンちゃ。充電して出直したら、ギリギリ6体目に間に合った(エーフィ)。


 寝る前に、軽くシャワー。温度調節がしづらい。。。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き。野菜ジュース。 夕食は、冷凍玄米ご飯とレトルトカレー、豚挽き肉とズッキーニともやし炒め玉子とじ、モロッコ隠元を加えたインスタント味噌汁。デザートにアイス半分。麦茶。 23:30ころ就寝。





 4日。1時ころにいったん目が覚め、4:55ころにまた目が覚めた。エアコン付けっぱなしだった(-_-;)。ウトウトして5:10ころに起床。睡眠時間は5時間くらい。夢は見たけどメモ出来ず。山の中の何かの組織?で働いていた夢? メチャクチャ強い焦燥感。左手のシビレ、耳の異常、頭痛、腰痛と左ヒザの痛みはいずれもごく軽い。

 朝は曇り。昨夜配置したエーフィはもう負けて戻ってきていた。ポケコインゼロ。

 起きてからずっと、たまった日記書き。11時過ぎ、やっと追いついた。

 イノやんからお祝いメッセージ。どうもありがと。


 会社が速達を送ったというので待っていたけど、全然来ない。業を煮やして11:20ころ外出し、古本屋に行く。12:15ころ、いったん帰宅して昼食。

 その後、12:50ころまた外出。まんがパークに行き、新聞とまんが読み。


 マンガは「三月のライオン」2〜4巻最終話前まで読んだ。その他、「BLUE GIANT」のオマケマンガを全部と。


 閉館時間の19時ちょっと前に退出。そしたら強めの雨が降っていた。おトイレ(MモードなのにFに入ったドキドキ)に行くなど25分ほど時間を潰したものの、一向に弱まらない。仕方ないので、濡れながら一旦帰宅し、傘を取ってくることにした。帰宅19:40頃。

 雨だけど、誕生日なので、駅前の高級スーパーでお総菜を買いたい。誕生日に自炊はイヤ。デパ地下(伊勢丹は閉まっていたので、それ以外)や高級スーパーを巡り5割引のお総菜購入。

 それにしても、スコールというかシャワーのような強い雨。どうも台風が接近しているらしい。私の誕生日に喧嘩を売ってるの?苦笑。ホント私の人生そのものみたいな誕生日。

 帰宅21:05頃。 すぐ、夕食を摂りながらネット。誕生日なので、久しぶり?にちゃんとお酒を飲む。久しぶりだし暑い日が続くし、とても美味しい。

 すもも隊長からもお祝いメッセージを頂いた。お祝いしてくれたのは2人だけかぁ。。。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き。野菜ジュース。 夕食は、半額刺身もリアあわせ、半額肉系おつまみ3点セット、半額蛸唐揚げ、半額ピリカラジャンボ焼き鳥、半額合鴨カルパッチョサラダ。本物ビール×2、缶酎ハイ。 0時ころ就寝。





 5日。4時前にいったん目が覚め、二度寝して5:15ころに起床。睡眠時間は5時間くらい。夢は見たけどメモ出来ず。やはり何かの組織?で働いていた夢? メチャクチャ強い焦燥感。左手のシビレ、耳の異常、頭痛、腰痛と左ヒザの痛みはいずれもごく軽い。

 朝は晴れたり曇ったり。台風が通過したらしいけど、台風一過とは行かない。

 紙ゴミ出し。ついでに郵便受け(出入り口とは逆方向についていて、遠回りしないと見られない)を見に行ったら速達が届いていた。会社から「社保脱退証明」だった。昨夜の台風でビショ濡れ。雨ざらしの郵便受けもナンダカナァだけど、郵便配達のヒトも、もう少し配慮があって良いのでは。

 とまれ、濡れた書類を干して国保加入手続きに行かなくちゃ。

 郵便物を取りに行ったとき、○号室のご家族とすれ違った。母子家庭なのは薄々感じていたけど、女の子ばかり3人も子どもがいてた。四畳半に一家4人はツライよね。荷物を置いたら寝る場所がない。しかも1人は乳飲み子。離婚したばかりなのか、DVで避難しているのか。

 ガス料金口座振替依頼書を書く。外出したとき投函しよう。

 10時半過ぎ外出し、市のサービスセンターに。国保加入手続き。ついでに年金の住所変更もここで出来た。どちらも8月ころに来るという請求が怖い。昨年の年収ベースで来るからね。。。

 銀行に行き、明日の美容院代と眼鏡作成代を下ろす。

 次いで、市の中央図書館に寄り、新聞読み。


 14時ころ一旦退出して、ハロワに行き求人を検索。相変わらず、資格を使った就職は英語力がネックになっている。勤務にブランクがあるから技術力的にも問題でしょうね。

 介護の無料講座8月開講分は明日が申し込み締め切り。離職票が無いので申し込めない。9月開講分からかしら。


 図書館に戻って、雑誌や夕刊読み。雨が降り出したので、止むまで帰れない。

 遠藤さんから電話。手紙は届いた由。やはり職探しで苦戦しておられる様子。タイヘンだ。。。

 17時ころ、やっと小降りになったので、退出。書店(新しく出来たジュンク堂)に行ってみる。でも「節約しなくちゃ」と強く思っているので、心が躍らない。何も買えないことが分かるから。うーん。

 ジムバトルとレイドバトルを少ししてから帰路に就く。

 途中、BIGを購入。相変わらず、私が「BIG下さい」と言うと「はい、BIGミニですね♪」と返事をするわ、このオバハン。ホントむかつく。私の声はそこまで聞き取りにくいのか。

 気分どんよりしながら帰る。

 一階のスーパーに寄ってから、帰宅19:00頃。自動車保険の脱退証書が届いていた。

 明日の美容院行きに備え、シャワー、シャン多目に洗髪。


 転居鬱に落ちかかってる。気をつけなくっちゃ。冬だったら落ちてたね。

 なんか異様に食欲が無い、昼食はテーブルロール1ヶで十分、今もお腹が空かないんだけど。これは転居鬱になりかかってるから?それとも胃がんか何かかな?

 19:50ころ新妻さんから電話。手紙の返事とお礼でした。かなりイイカゲンな住所を書いた(「〜寺の隣」と書いた)けど、ちゃんと届いたみたい。良かった。


 20:30ころから20:55くらいまで夕食の準備。お腹が減らないので主食抜きにした。21時くらいから、夕食を摂りながらネット。


 21時半ころからまた豪雨。困るなー。


 朝食は、ヨーグルト、8枚切り食パン2枚と目玉焼き。野菜ジュース。 夕食は、納豆、豚肉とホウレン草炒め玉子とじ、モロッコ隠元の茹でたの、昨夜の残りの鴨のカルパッチョサラダ。これが残っていたので、缶ビールも。デザートにアイス半分。 22:30ころ就寝。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する