mixiユーザー(id:42885641)

2017年07月05日20:31

105 view

未来予測学者というわけじゃないですが

子供を増やす対策に限らず、AIやロボットをもっと進歩させるというのもありでは

人によって意見はかなり分かれるけど、産業がロボットだけで回るようになるまで10〜30年くらいっていう意見は多いからな
完全に全自動化とまで言わなくても労働人口はたいして必要なくなるようになるかもしれない

どのみち、今子供を作ってもその子供が労働人口に組み込まれるまでには20年くらいはかかる(結婚や恋愛、婚活から始めるならもっと時間がかかる)

技術の進歩が予想しにくいというなら、そもそも今生まれた子供が日本のために役に立つかどうか自体が予想できない
そんな先の事のために「今の」血税を投入するばかりじゃなくて、ロボット産業に投資するのも考えてみていいんじゃなかろうか

日本人の人口、8年連続で減少
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4653402
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する