mixiユーザー(id:7323054)

2017年07月01日10:37

128 view

保存

民進党以外の野党は基本的に野党共闘以外で小選挙区を勝ち上がる術はない。にも関わらず、野党共闘のあり方にケチを付けるのはいつも民進党以外の支持者である。この事実はしっかり直視しないといけませんね。

https://twitter.com/ruta_q/status/875219958652747776

参院選と違って衆院選が特徴的なのは、党派や枠組みよりも日頃の活動が票に繋がってくる点。なぜなら「オラが村の代表」を選ぶ意識が強いから。保守地盤の香川や和歌山で民進党が小選挙区を勝ち上がれるのは何故か?党派に関わりなく日頃の活動を評価する保守派が多いということ。共闘して票は増える?

https://twitter.com/ruta_q/status/875225009618173953

これは参院選の比例票の比較。何度も言うが、単純に野党4党がまとまっただけでは小選挙区は勝ち上がれない。大事なことは、無党派層をいかに多く取るか、自民支持層を切り崩せるか、ここにかかってるんです。共闘によってその票が逃げたら何の意味もない。勝つというフレームの中で共闘を語らないと。
https://twitter.com/ruta_q/status/875226935063830528
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する