mixiユーザー(id:2201080)

2017年07月01日10:06

94 view

sake 021 EMISHIKI Sensation 4 笑四季酒造

EMISHIKI Sensation 4 笑四季酒造(滋賀県)

フォト


フォト


フォト


清酒 笑四季について

巡る季節…花が咲き誇り笑う山、太陽の日差し、照紅葉、冷たい風。酒銘にある「四季」の移ろいの儚さ、自然の美しさと醸造責任者 竹島充修がそこから感じる思い出、憧れ、様々なインスピレーションに基いて笑四季の酒質とコンセプトは設計されています。

笑四季の哲学である「天地自然の理に従う」のもとに、滋賀県内の目の届く範囲だけの優良な原料米を選びぬき、手作業と最新技術の融合により、五感を研ぎ澄ませながら寒造りを行なっております。

笑四季の味わいは、純米仕込、無添加無調整のナチュラル製法と風味の損失を極力抑える技術により、米の酒本来の魅力を100%引き出す処方がなされた贅沢の極み。決して奇だけをてらったものではなく、そこはかとなくシンプルで鮮烈さが際立っています。また、笑四季は香りに主眼を置かず、「きれいな甘さ」を中心軸として酒質設計をしています。クリーンな中にも郷愁を誘う味わいと、一度口にした方であれば「笑四季らしさ」という普遍性を感じるのもそのためなのです。



笑四季の信条

「独創的にして美味なる酒と感動を、より多くの人に伝えたい」
我々の酒造りは個性と美学を最も重視しております。
今まで味わったことのない感動、日々の生活の励みとなる酒、ワクワクして食世界が広がる酒など・・・常識にとらわれず、温故知新の志をもって丹精込めて醸しています。

笑四季酒造 醸造責任者兼経営執行者  竹島 充修


価格:\2,300-/1,800mℓ
アルコール分:16度
精米歩合:50%
原料米:滋賀県産


笑四季酒造HPより
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する