mixiユーザー(id:3763111)

2017年06月30日07:36

194 view

母の手料理☆

6/29(木)・・・ゴルフレッスンは休校日で無し。接骨院は大学の開校記念日で休院。
そんな訳で朝からフリーな日となったので、【父の日】に実家へ行けなかった代わりにプレゼントを届ける日としました☆

食が細くなり、ご飯もお茶碗にチョッピリでいいと言う父ですが・・・
甘い物と果物は大好き!
そこで、、、マイケルの妹夫婦から送られて来た【房州の枇杷】のお裾分けと・・・
お義母さんがなぜか大量に買っていて賞味期限は過ぎていたのだけれど、捨てるには忍びない【武州の純粋アカシア蜂蜜】と無糖ヨーグルトと完熟バナナを、便秘症の父へ☆
庭で収穫した【ナス】もいくつか・・・
サクランボの実がぎっしり!ピオーネの葡萄の実がギッシリ!無花果の実がぎっしり!の果物ゼリーや、熊本県産の小玉スイカなども買い、すべて詰め込んだキャリーバッグが重いこと〜☆


その重いバッグを抱えて70段近い急な階段をふぅふぅ言いながら、やっとの事で高台にある
実家に到着。
そこには、お昼ご飯を用意していた母の手料理が並んでいました☆☆☆

リュウマチで手足の自由が利かない母ですが、、、大腿骨骨折も40日間のリハビリで退院し、
歩いて病院通いをしたリ、買い物にも行きます。
70段の階段の昇り降りは、nancyでもきついのですから、手足が不自由な高齢者にはさらに
辛いはず。。。
それでも娘が遊びに来ると言えば、必ず品定めを自分でする為に買い物に行き、ご自慢の
天婦羅は揚げ立てが良いからと顔を見てから揚げてくれます。

この日のメニューは・・・
お米はやっぱり父の生まれた新潟県産☆
これに添えるはあさりの味噌汁☆
白菜の浅漬けには彩りに真っ赤な唐辛子がのせてある☆
ゼンマイとタケノコの煮物☆
メインは鯵とイワシの天婦羅☆彩りに紫蘇の葉と木根ショウガが添えてある☆
デザートには完熟した甘〜いメロン☆

幾つになっても、子どもには手作りの料理を振舞いたいと言う母は、「これが出来なくなったら終りね。。。」と言います。

父は、相変わらず食べれば寝る、寝れば起きて食べる・・・そんな生活スタイルですが、、、
週に一度の体操教室が功を奏しているのか、顔色も良くしゃべる声も元気でした☆☆☆


我らの町会では高齢の親世代が次々に亡くなっています。。。
nancyの両親もいつあの世に行ってもおかしくない歳です。。。
それでも、こうやって遊びに行けば母は手料理を振る舞い、父は呑気な笑顔で出迎えてくれる☆
その幸せは永遠ではない事を胸にしまい、たっぷりと両親とのひとときを味わってきた娘nancyでした☆
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する