mixiユーザー(id:18087832)

2017年06月25日12:43

105 view

あくまでも快適に暮らす道具


愛知県で暮らすには「クルマに乗らないといけない」のですが、

僕:平日は乗らない
嫁:平日しか乗らない

ので、クルマ2台もいらないんですよね。でも、


僕:MT車(嫁は運転できない)
嫁:軽(長距離移動はツラい)


ってんで、しばらく2台持ちで過ごしてきました。
今回、いよいよ僕のクルマの車検が迫って来て、先行して手放すことに。



フォト

というわけで、2008年7月から乗ってきたダイハツビーゴ、9年でお別れです。

通勤にはほぼ使わない上に、旅に出るにしても電車も飛行機も好きな乗りものヲタクにしては、9年で67000kmは乗った方じゃないのかな?


2008年9月に高知→愛媛から岡山にポップン仲間に会いにいったこと。
2010年3月にホルモン焼きそばを食べに津山へ行ったこと(そしてポップン仲間に会ったこと)
2011年2月に「けいおん!」の聖地へポップン仲間と行ったこと。
冬タイヤに履き替える旅に東海北陸道縦断して砺波のゲーセンに行ったこと。

そこらへんがこのクルマと、みんなとの思い出かな?
(めんどくさいし、日記にリンクは張らないよ)



フォト

それにしても、せっかくミッションで免許とってるのに、操作忘れちゃいそうだなあ。
まあ、もう乗ることはないかもな。


ビーゴはビーゴで、きっとこのクルマは日本では需要がなく、海外へいくんじゃないかな。
これでも結構立派なSUVなので、アジアの悪路でこの先何年も、何十万kmも走る役目になる気がするのです。
コイツにとっては、僕との出会いは、一生のうちの序章にすぎない気もしてる。

この先も誰かを幸せにしてくれればいいなー。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する