mixiユーザー(id:503142)

2017年06月24日23:42

535 view

やばい、これは人間をダメにする!

ちょっと前に「音に合わせて震度するヘッドホン」を買ってみた。
ゲーム用って事だったんだけど、普段、そんなに激しいゲームもしなかったので
「振動があって臨場感が増した」ぐらいにしか思っていなかった。
それでも十分にいい感じだったんだけどね…。

そんな最中、始まりました。steamのサマーセール!
魅力的なタイトルがお買い得なのでついつい色々買ってしまうっ!

そんな中で見つけた「怒首領蜂大復活」。
首領蜂シリーズは昔から好きで、XBOX360版とか持ってるんだけど、
PCでお手軽に遊びたかったんだよね。
そんなわけで、サマーセール割引に誘われて購入!
早速、振動ヘッドホンをつけて遊んでみると…やばいぞコレ!
敵を倒した爆発音で振動、ボムでも振動、ボス撃破で大震動!
BGMのバスに合わせて刻まれる振動も心地よく、深い没入感を生み出す!

「なんか覚醒しそう!」

サマーセールで合わせて買ってみた「GRID2」も、振動ヘッドホンで。
疑似だけどサラウンド機能をオン! マスタングのエンジン音で振動!
やばい、このマスタング、生き物みたいだ! エンジンの息吹まで感じる!
振動が闘争心を掻き立て、車を前へ前へと進めたくなる! 走り続けたくなる!
コルベットの暴力的なエンジン音にもヘッドホンはばっちり! 
インにフロントを強引にねじ込んで力ずくのオーバーテイクが気持ちいい!

手に入れたS15シルビアは、走りやすいんだけど全体的にスマートで、
このヘッドホンにはちょっと物足りない。
コーナーの入りとか、立ち上がりとか、ものすごく使いやすいのにねぇ…。
日本車に限らず、ヨーロッパ車も物足りない感じがする…。

うはぁ、このヘッドホン、アメ車と相性ばっちり!
「野郎ども、今夜はペプシでパーティだ!」

そんな感じで、振動付きヘッドホンでゲームを楽しんでいますが…
これはマジで人をダメにします!
音は駄々洩れですが、クッションの肌触りも良く、
頭を挟む圧も強すぎず緩いわけでもなく、ちょうどいい感じですし、
軽量なので長時間使用でも苦になりにくいです。
マイクもついているので、ゲーム中の会話も楽々です。
基本、PCでの使用を想定しているので
接続は「振動の電源用のUSB」「ヘッドホン・マイク用の端子」ですが、
電源供給さえできれば3DSでもPSVitaでもTV視聴でも振動バリバリで使えます。

ドスパラさんで2000円しないで買えますので、ダメになりたい人、
もうすでにダメになっている人におすすめです。
フォト

まあ、このヘッドホンで気に入らないところがあるとすれば、
イルミネーションが明るすぎて、目の両端に緑色の光が入ることぐらいかなぁ。
もう少し優しい光にするか、イルミネーションをOFFにできれば完璧だったのに…。
まあ、光らないとゲーミング用品は売れないですからね…。
こんな流行、いらないのに…。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する