mixiユーザー(id:4034928)

2017年06月23日22:26

31 view

部活

本日。がっつり部活見ました。。テスト終わりなのと3年生実質引退時期なので、人員は少ない。

日曜日に国体の最終選考がある。その予定や打合せも行っておきます。生徒を動かさないと。。

やはり、もうひとりの顧問は何時ものようにサボった。辞めて欲しいな。。いらない。やる気の無い部顧問はいらない。。辞めて欲しいな。。

いつまでも、私がいると思っているか、何も考えていない阿呆なのかどちらかである。

一人で全員を指導するのは大変。一年生は一人有望な選手が出てきた。。十分戦力になりそう。
他の1年生がダメダメ。今年は不作です。

学校に戻って、ようやく採点の続きと、ノートチェック。サブ教材チェック。データ入力。特活への資料作成。来週提出する書類の作成。授業用のコピー。来週の授業準備。

なんだかんだやっていたら帰宅が遅くなりました。。(とは言え、去年よりは早い。)このペースになれれればなんともない。変に無理やり帰宅させられても迷惑。仕事量は減っていません。返って、体調がおかしくなる。明日も続きの仕事をやります。部活も見ます。ここの所土日含め休んでいない気がする。。とても疲れています。。がこれも仕事です。

自分本位で仕事ができれば、誰も苦労しません。既に、副作用が職場に出始めています。

来年は、他県かな〜。。自分の生まれた地方を悪くは言いたくはないが、、とても保守的。(だから、若いとき東京に飛び出した。)考えが古いし、柔軟性が無い。

おまけに、生徒の事を全く配慮していない。信じられん。プロでしょうと言いたい。生徒に真摯に向かい合うすなわち自分の職制を大切にする事でもある。いい加減な対応ばかりしていると、自分にしっぺ返しがくる。

やる気のある連中と仕事がしたくなった。今年は新しい職場探しの年です。。。できるんかしらん?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する