mixiユーザー(id:2438654)

2017年06月18日11:50

621 view

新国立劇場 ジークフリート

2017/6/17土 14:00- 新国立劇場オペラパレス

指揮: 飯守泰次郎
演出: ゲッツ・フリードリヒ
管弦楽: 東京交響楽団

ジークフリート: ステファン・グールド
ミーメ: アンドレアス・コンラッド
さすらい人: グリア・グリムスレイ
アルベリヒ: トーマス・ガゼリ
ファフナー: クリスティアン・ヒュープナー
エルダ: クリスタ・マイヤー
ブリュンヒルデ: リカルダ・メルベート


新国のジークフリート、最終日に参戦してきました。よかったです!

新国の今回のリングチクルス、これまで2回は東フィルだったのですが、今回は東響。私、東フィルも結構ご贔屓でオケのコンサートに行くと満足することが多いのですが、オペラになると、やっぱり東響は上手いなあ、底力が東フィルと違うなぁと思ってしまった。完璧ではなかったにせよ、管にほとんど不安はなかったし、私が日本のオケのワーグナー聴くときにたまに思う「自信がなくて迷ってる感じ」が全くなくてバンバン鳴らしてました。気持ちいい!

これは飯守さんの趣向なんだろうけど、ドイツらしさを意識したのか重厚でごつごつした感じの演奏でした。個人的にはワーグナーはもっと色っぽい方が好みなんだけど、まあそのあたりは人それぞれでしょう。これはこれで、やりたいことが明確だったし狙い通りに演奏されていてとってもよかったです!

歌手も、よくぞこのレベルの方々を揃えてくださったものよ。

グールド、あのハードなジークフリート役を余裕で歌い上げ、最後まで全くパワー落ちずでした。ジークフリートのコミカルな面の演技も細かくて楽しかった。この方、リズム感も抜群ですけど、個人的にはゆったり歌うところの伸びと深みが好きだなぁ。

ミーメ役のコンラッド、演技が細かくて役者さんみたい!彼のミーメはジーゲルのそれよりもコミカルで軽い感じで、ねっこにドロドロしてるものを持っているというよりは小賢しい感じを強く感じます。演じる人によってキャラが変わってみえるのって本当に面白い。声も明るくてハリがあって聴きやすかったです。

そしてさすらい人のグリムスレイ。この方の佇まい、この役に本当にぴったりで素敵すぎる。ワルキューレの最後のシーンで彼の演技に思わずほろりとさせられたけど、今回も、ジークフリートに槍を叩き折られてブリュンヒルデのところに行くことを許したとき、彼が上に達するまで上手の舞台の端で見守っているという演出にぐっときました。

ブリュンヒルデのメルベートも、堂々たる存在感と強い声でいいわあ。ちょっとしか出番がなかったけどアルベリヒ役のガゼルも本当に上手いし素敵な声。

しっかし、かなりの長丁場なのに歌ってる人ってとっても少ないのですね。歌手は大変だし、そして、今回この作品を観てあらためて、ああ確かにこれは楽劇なんだなと思いました。基本的には彼らの心理描写をメインにしたセリフでつながれる芝居で(しかもみんな長々と語りまくる)、それに節がついてて、音楽がシチュエーションをまるで舞台装置のように見事に表現しているっていう。この形式を思いついたワーグナー凄いな。

ステージングは、ミーメに関する部分は、敢えてだと思うのですが、ちょっと子供っぽいファンシーな表現。彼とジークフリートが住んでいた場所の周りには幼児向けのおもちゃが置いてあるし、庭にあるジークフリートの小屋(?)も可愛い絵が描いてあったし、あと、ミーメが使う赤い傘も白の水玉模様。これはミーメが偽りのチャチな愛情でジークフリートに接していたこと、あるいは接していること、を表現しているのかしらと思って興味深かったです。他の部分のステージングについては北欧らしいモダンな色遣いの美しい舞台でした。特に読み替えとかがあったわけではないですが。

あ、一つだけステージングに難点が。1幕のミーメの小屋、あの中で歌手が歌うと私が座っていた4階席には声が届きにくかった。2階のサイドの方もそうだったらしいので、あの部屋の中で歌うとごく狭い範囲の人にしか声が届かないっていう現象が起こっていたんじゃないかと思います。演出も大事ですが声が聴こえないようなのはオペラとしては問題じゃないでしょうかねー。

さて、大満足のジークフリートが終わり、いよいよ10月にはリング最終章の神々の黄昏です。こちらは何とオケが読響ということで、楽しみ!

自分のメモとして、ラインの黄金、ワルキューレの感想へのリンクをつけておきます。


ラインの黄金
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1946664742&owner_id=2438654
ワルキューレ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1956163345&owner_id=2438654
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する