mixiユーザー(id:15160928)

2017年06月13日22:36

195 view

コンセントって、子供のおもちゃだよね。でも、対策がが間違っているような。

コンセントで感電 子ども注意
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4618551

コンセントは危険だと教える方が先じゃない?
まぁ、子供には上島の[押すなよ!押すなよ!、、、おせよーー]だろうけど。

そもそもコンセントの感電事故を起こすためには、針金やらヘアピンやらの金属か、僕が子供のころにやった炭素棒(シャーペンの芯)が要るわけで。

金属を近場におかない!そして危険だからと教えるべき!
穴ふさいだところで、剥がされたら意味ないし。剥がす奴は剥がす。僕みたいなアマノジャクなら、、多分剥がす。( ・∇・)


電気に限らず、使い方を間違えなければ安全なのよね。
電気はワッカになってないと電気は通らない。
ただし、電圧によっては空中放電がある。

これを理解したら楽しいおもちゃ。(* ̄∇ ̄*)

小学生の時、シャーペンの芯は数秒間綺麗に発火しましたよ!
そして白い灰になり。。さすがエジソンよく考えたもんだ(ぁ)(*'‐'*)♪

感心していたら
そして、それを見ていた、よく解ってないのに真似した馬鹿が感電して。。
無論、巻き添いで昼休み中お説教。
鉛筆でもやって見たかったのに(ぉぃ

そりゃシャーペン持ち込み禁止になる罠

内緒ですよぉ。

はっ!
気付いたら本題から外てる。。

元に戻して、実際に発火させて恐怖心を植付けるだとか、危険だから遊んじゃダメと教えるべきだと思います!
私が言う立場じゃないけどね(^.^;

結論。
コンセント隠すより危険さをおしえるべき!

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する