mixiユーザー(id:886764)

2017年06月12日12:08

181 view

雑用。。。ってなんですか?

何年か前のことです。
事務所でスタッフにして欲しいことをいろいろとお願いしました。
もちろん個人的なことではなく、講演や研修、セッションに必要だったり
今後の予定に関することです。
そう、どれも大事なお仕事で、それをしてもらえないと次に進めない。

そんなことって、どこの世界でも同じだと思います。

そんな毎日の中、ある日スタッフが言いました。
「どうせ雑用係だし・・・」

その言葉を聞いた時に私は一瞬「えっ!?」と思いました。
「雑用係だし・・・」
なんかそんな投げやりな気持ちで仕事をしていたの?って。

それと同時に反省しました。
そう思わせてしまったのは私だと。

だって、私は雑用だなんて一度も思ったことはなく、
アレやコレやソレを私に代わってしてくれる人がいるから進んでいけると。
そう、自分ができないことを代わりにやってくれている人に
「雑用係り」だなんて一度も思ったことはありません。

っていうか、雑用って何?

でも、そう受け取られていたということは、そう思ってしまうような状況を
私が作り出していただからだと。

それは仕事の内容ではなく、仕事のしてもらい方だと。
同じ仕事でも、重要なことと受け止めてもらえれば軽々しく思われない。
反対にそう思えなければ軽々しく扱われてしまう。
そう、私の伝え方が問題だったのです。。
反省です!

でも・・・そう考えながら一つ思ったこと
それは


『どうでもいい仕事なんてあるのだろうか?』

ないですよね!
そう!雑用ってどうでもいいことではなくて、いろいろ煩雑だったり、
細々としていてそれぞれ説明していられないので総称で言っているだけなのだと。

そう!つまりどれも大事な仕事なのです!
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する