mixiユーザー(id:17393133)

2017年06月08日21:26

151 view

ヲタクのグルメSeason3「厚岸の牡蠣 後編」

<この日記は2017年10月9日に収録されたものです>
良い景色だなぁ。この海から厚岸の海の幸が獲れる訳だな。すっかり晴れてあったかくなってきたし、旨い牡蠣には旨いビールが付き物だよなぁ。

時間や社会にとらわれず、幸福に空腹を満たすとき、つかの間自分勝手になり、「自由」になる。
ヲタクのグルメ―。それは、誰にも邪魔されず、気を使わずものを食べるという孤高の行為だ。そして、この行為こそが現代人に平等に与えられた、最高の「癒し」といえるのである。
ヲタクのグルメSeason3「厚岸の牡蠣 後編」

すいません、牡蠣と帆立と北寄それとビール。

牡蠣・帆立・北寄貝→それぞれ個性が違う貝たち。
いただきます!うわぁ!釧路から来た甲斐があった!プルプルの牡蠣・シャキシャキの帆立・コリコリの北寄・・・そしてビールが旨い!子供にこの旨さは分かるまい。っていかん!早くも酔ってしまった!

さて、腹も膨れたし厚岸を散策してみるか。町のゲーム屋か・・・本屋も兼ねてるみたいだ。あぁ、新しめのゲームばっかりだな。中古やレトロゲーが少ないのは残念だが趣はあるなぁ・・・漁協まで戻ってみるか・・・

南幌町の名物も販売してるのか。さっきの牡蠣も全然食い足りなりないしなぁ。
蒸し牡蠣→焼きとは違う牡蠣の風味がある
牡蠣ガーリック焼き→洋風かつパンチのある牡蠣
ザンタレ→南幌町のタマネギを使ったタレが決め手
ソーセージ→南幌町の豚肉を使ったビールのお供
ジンピタ→南幌町産ジンギスカンと野菜を使用したピタ

いただきます!
あぁ、シーフードに加えて肉の乱入!数々の牡蠣にジンギスカンやザンギ。俺は今、北海道の味覚を漫喫している。そこにビール。あぁ、最高の贅沢!口の中がスーパーヒーロー大戦の如くド派手な大乱闘だ!日本酒じゃなくビールで正解!北海道の名物たちが厚岸を舞台に大暴れ。そして最後のビールで大団円だ!
ごちそうさまでした。

厚岸の牡蠣、桃鉄でも出てるけどもっとバリエーションがあってもいい気がするなぁ。南幌町もこんな隠し武器を持っていたとは・・・次々回くらいの桃鉄で出ないかなぁ・・・

ヲタクのグルメ、次回予定はありませんw
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する