mixiユーザー(id:8833194)

2017年06月07日23:28

185 view

三浦半島ツーリング日記〜前編〜

この前行ってきた三浦半島ツーリング日記です。
まぁ、なんだかんだで三浦半島を自転車で走るのは3〜4度目なのですが遠い事もあって毎度新しい発見がありましたわ〜。

まずは三浦半島を走った経緯、お酒飲んで11時に寝て4時に起きる。
この日は予定がなかったので5時台の電車で遠出しようと考え、朝っぱらからカメラと自転車の準備。

で、流石に人の少ない電車を乗り継ぎ7:15頃にYRP野比駅から出発としました〜。
フォト
今回はロードではなく折り畳み自転車で移動、電車に乗り込むのに折りたたみの方が便利ということもあるけど『ろんぐらいだぁす』の亜美に合わせて折り畳み自転車をチチョイス。
ここから海沿いを気持ちよーく走ってアップダウンの激しい三浦海岸沿いを走りまくる、第一目的ポイントは『剱埼灯台』
ここは何度か行ってみよとは思っていたが道が分からなくていけなかった所なんですよね〜。
道中も風情がある。
フォト

そして到着した『剱埼灯台』
フォト

フォト

うーむ、目的地を灯台にすると達成感がありますわ〜。
灯台から撮影した剱埼港もついでにUP
フォト



ここから更に薦めて数年振りの「風力発電がある公園」宮川公園へ
フォト

前からあったかも知れませぬが「ブリ大根」ならぬ「マグロ大根」のオブジェがありましたわ。。。
フォト

フォト

ここでは気象情報もある自動販売機でドリンクを買ってひと休憩
フォト

果汁1%の佐藤錦が入った「さくらんぼもも」を飲む。
めっちゃ沁みるわ〜。
フォト

まずは風車画像をUP
フォト

そして公園から撮影した港を数年振りに撮影
フォト


そして一気に下って三崎漁港を通り抜け次の目的地「関口牧場」へ
フォト
関口牧場では牛乳を飲んで「ウメンディーーー!!!」と叫ぶ予定だったのだが、、、
フォト
予定より早く着いたので開店してませんでしたわ。。。
うーむ、まぁ、次の機会もあるでしょう。

更に進んで『ろんぐらいだぁす!』の聖地「丸正魚店」へ
フォト

ここでは劇中と一緒の10食限定海鮮丼を注文
フォト

ボリュームはなかなかでしたな。
自分はついでに+450円で頼める「煮魚」を注文、あとフライデー限定のマグロフライもついていました。
フォト
自分は肉より魚派なのでいいお昼となりました。

実は『ろんぐらいだぁす!』のHPでのMAPを見てて「ここ、前に行ったこと無かったっけ?」って思っていたのだが、どうやら過去に行ったお店は道路を渡って向こう側だったらしい。
フォト

フォト

この「ゆうき食堂」もエエお味でしたぞ。

そんなこんなで後編に続きます。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する