mixiユーザー(id:21895021)

2017年06月07日04:34

142 view

6月7日の誕生花・朝霧草(アサギリソウ)

フォト
6月7日の誕生花と花言葉は、梔子[クチナシ](幸福者・清潔・清浄・優雅・喜びを運ぶ)、ホワイトレースフラワー(毒芹疑[どくぜりもどき])(可憐な心)、ニガヨモギ(冗談・からかい・平和)、バラ〈黄〉(可憐・嫉妬・薄れ行く愛・美)等々があります。今回は、朝霧草[アサギリソウ]を取り上げます。花言葉は、「光・脚光・喝采・慕う心」です。

アサギリソウは、キク科ヨモギ属の植物です。ロシアのサハリン原産で種の形容語のシュミッテアナは、ロシアの植物学者シュミットの名前に由来しています。寒さにとても強く、繊細なシルバーリーフとして、花壇を彩ります。北海道から東北の日本海側や、山岳地帯に分布し、潮風のまともに当たるような場所に見られます。名前の由来は白い毛をまとった細かく分かれる葉が、朝霧のようである事から「朝霧草」と呼ばれています。別名アルテミシアとも呼ばれています。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する