mixiユーザー(id:8833194)

2017年06月05日23:14

212 view

行田に行って城みてフライ食べてきた〜。

本日の行動、午前中はフィギュア撮影して午後は自転車というオーソドックスな日となりました〜。

ちょい変化をつけたのはお昼からの移動で電車が混んでいないだろうと読んでロードを輪行して距離を稼いでみました。
なのでいきなりの吹上駅、そっから15分くらいで最初の目的地「鉄剣タロー」へ。
フォト

うどんの自動販売機を注文
フォト

「うどん そば」と書いておきながら選択肢はうどんしかない。。。
フォト

ちなみに脇に七味もついております。
フォト
お味はというと、うーむ、普通。
北上尾の方が美味しかったですな。
内部もちょい撮影
フォト
なにかの映画に使われたらしい。


ここから水城公園を目指して次の目的地ゼリーフライのお店
フォト

1本70円で2本注文
フォト

お味の方はというとジャガイモを揚げて大阪の串カツのようなタレに浸したような感じで、無難なお味でした。

さらにお近くあったフライ創業のお店とされる「古沢商店」へ
フォト
店内にはホンジャマカ石塚のサインが
フォト

「どっかで見たな〜」と思っていたら思い出しました『夏色キセキ』聖地巡礼で下田のラーメン屋にも同じような色紙がありましたわ。
セルフのお茶があったのだがほぼ茶が出ぬ。。。
フォト
そんなこんなで行田のもうひとつの名物フライを食べたのですが、、、
フォト

お味は具の無いお好み焼きとしか言いようがなかった。。。


最後の目的地は「のぼうの城」のモデルとなった忍城
観光協会にポスターも残ってましたわ。
フォト
近くに「行田の水」という観光地っぽいものも発見したが売り切れでした。
フォト

そんなこんなで今日のクライマックス「忍城」
フォト

フォト


想像以上に小さい、、、


というかもっと広いところにあると思ったら庭自体が狭かった。。。


うーむ、こんなものか、、、


一度は行ってみようかと思っていたところを廻ってみた一日でしたね。

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する