mixiユーザー(id:58494903)

2017年06月05日02:03

195 view

『盲導犬クイールの一生』

盲導犬への理解や福祉というよりは、個々の人間の思い込みや
認識の甘さだろうね。
犬 = 汚い やノミなど不衛生 的な認識をしているのが多いんじゃあないか?
何かで聞いたことあるんだけど、盲導犬
務めるワンちやんたちは、いつも毛が散ったりしないようにブラッシングして
もらってるし、不衛生にならないようにいつも体も綺麗にしてもらってるんだって。

時々、バスの中や電車、店の中とかで、『一体何日、いや何週間風呂に入ってないんだよ!! 鼻が曲がる〜げっそり』ってそばにいるだけで悶えそうになる人がいるけど、あんな人たちなんかより、盲導犬は はるかに衛生的だよね。
店も、盲導犬を目の敵にする前に、ああいう不衛生極まりない人を追い出してほしい。

話が横道に逸れたけど、盲導犬を務めるワンちゃんたちも、あんたらと同じように仕事をしているんだよ。綺麗にしてても犬だからダメで、不潔でも人間だからいい。
そんな勝手な理屈があるのかね?
そういうさ偏見をいつまでも持ちつづけてる奴らって、人間のために働く、このワンちゃんたちなんかより、はるかに低レベルだよね。

人のために働く盲導犬を『虐待だ』という人もいる。本当にそうなんだろうか?
小さい頃から親から離され、一旦里親の元で最大限の愛情を注がれながら育てられ、
その後、里親からも離れて盲導犬としての訓練に励み、人に寄り添い与えられた
職務を全うする。 そして盲導犬を引退後は、また里親の元に戻り余生を過ごす。
(盲導犬クイールの一生より)

俺はこうした話にしろ盲導犬にしろ美化するつもりもないし、ワンちゃんたちがもし
人の言葉を喋れて『これは我々犬に対する虐待だ』と言えば虐待なんだろうなって思う。
でも彼らの目を、姿を、立ち振る舞いを見ていると、胸を張って仕事をしようとしているように見えてしまう。『誇りを持ってやっているよ』って言ってるように思える。
盲導犬が歩いていてても決して声をかけたり触ったりしちゃあいけないって聞いたことがある。 そう彼らの仕事の邪魔をしちゃあいけないんだって思う。
店に入るな、車に乗せるなそういう心無い言葉は彼らのそういう誇りを傷つけることだ。
思うんだけど服を着ているだけで、人間でござい、と犬にも劣る連中が偉そうに、お前なんかよりはるかにえらい盲導犬を馬鹿にしてやがるむかっ(怒り)

もしこれを読んでくれた人の中で、そいう人を見かけたら、論破して、いかに自分が愚かかわからせてあげてくほしいね(笑)


■「犬は絶対ダメ」盲導犬利用者の6割、入店拒否など経験
(朝日新聞デジタル - 06月04日 16:49)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4604666
4 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する