mixiユーザー(id:110966)

2017年06月03日05:16

415 view

パリピーで検索したら出て来た記事→パリピーなライブが優勢な時代にアートなライブは時代遅れなのか?

マイミクさんがパリピーって言葉を日記で紹介されてて、なんとなくうっすら見たことあったなあとは思ってたけど、あんまりよくわかんないから検索して来たら出てきた。

パリピーなライブが優勢な時代にアートなライブは時代遅れなのか? - 無名音楽家アブロニカの戦慄なリアルと最前線 http://callitanything.blog.jp/archives/9077584.html


ちょっとオモシロかった。


ビンボーだからクラブとかあんまり行ったことないんですけど、どっちか言うと皿回したいほうですけど、踊るの楽しいもんな。

今年こそ盆踊りの振り付け覚えようと思ってます(違)


あ、記事がナニがおもろかったかと言うと、なんか記事書いてる人は作り手側なんだろうけど、受け手としてはどうでもいい感じっていうズレがね。

昔はしかし、参加する方も、音楽聞いてます。自称アーティストですみたいなちょっとした鼻たーかだかな文化性っていうのかな、ちょっと私は違うのよみたいなところって結構重視されてたと思うんだけど(そうでもない?)

最近の若い人ってそうでもないのかな。


二極化してんのかな。

5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930