mixiユーザー(id:336558)

2017年05月28日17:51

995 view

2017年5月29日、いよいよフラワーリングハート2期スタート! 5월 29일 플라워링 하트 2기 시작!!

走れアリ! 

달려라~달려라~달려라~아리~るんるん

『フラワーリングハート』の2期が
いよいよ明日、
2017年5月29日(月)の朝8時30分より、
EBS(韓国教育放送公社)の
EBS1で放映開始されます。

しかし、EBSのサイト上での
リアルタイムオンエアは今回無しなので、
われわれ日本勢は、
YoutubeかNaverに公式配信されるまで
お預けモードとなりそうです。

・Youtubeのフラワーリングハート公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCMEx95Hp36iIQ7qnkj96AbQ

・ジュニアNaverの
フラワーリングハート公式チャンネル
http://jr.naver.com/tv/floweringhear

EBS1での放映は1期と同様に
週2話放映体制で、
毎週月曜と火曜8:30に1話ずつ本放送。

第1話:5/29「迷える小さな星」 헤매는 작은 별
第2話:5/30 「私の光を探して」 나의 빛을 찾아서

相変わらず小学生が観られない時間に
小学生が主人公の女児向けアニメを
平気で 放映する韓国TV業界の
ケンチャナ精神に溢れた番組編成には
苦笑させられてしまいますが、
でも大丈夫。

これも韓国のTVアニメの
放映方式の特徴ですが、
すぐに再放送が用意されています。

本放送の日の夕方、
月曜と火曜の17:30に即日再放送。

日曜7:00からも、
前週の分のエピソードが
2話まとめて再放送されます。

Youtubeのフラワーリングハート
公式チャンネルでは、

2期の変身シーンを
先行公開した映像が公開中。


https://youtu.be/Gmynwj-BvIg?t=5m19s

大人アリが随分変わりました。
ミンのフェミニンなスタイルもレア。

しかし、ガチャガチャマシーンとは、
考えたなw

これはフラワーリングハートが終わっても
おもちゃとして長年使えそうな
汎用性があるし、ちょっと欲しいですね〜



https://www.youtube.com/watch?v=5x_K-BRRrQE

番組CMも公開中。

CMを見た限り、
シュエルは、1期26話で粉々になった
変身アイテムのミステリーパフュームを
2期で無事に取り戻せるようですが、
25話で吹き飛ばされたミンの野球帽は
2期でも見つからないまんまと判明w

フォト
フォト

さて、2期は、アニメの中の時系列的には
10月のエピソードから始まるはず
(1期最終回26話は、2016年10月1日の
世界花火大会のシーンで終わっています)。

となると、やっぱり運動会エピソードが
あるのではないでしょうか?

フォト


韓国の学校運動会も開催時期は
やはり10月が多く、
「赤組」と「白組」ではなくて
「青軍」と「白軍」に分かれて
競い合うことが多いようです
(赤だと北韓になっちゃうので・・・
的な理由で)。

韓国掲示板のDCinsideでは、
行動力のある掲示板ユーザーのpairys氏が
2期に関連して掲示板上で集めた質問を
昨年9月の時点でイ・ウジン総監督に
直接インタビューしてきた記事が
先日公開され、話題になっています。

インタビューでイ総監督が語ってくださった
ネタバレ情報の概要は以下の通り。

・フラワーリングハートは、企画当初から
3期まで続くストーリーで構想されている。
1期26話、2期26話、3期26話の
計78話で完結する三部作。
もちろん、プリパラやプリキュアのように
人気がしっかり定着すれば、
4期5期と続けていける希望もある。

・2期には主要キャラで新キャラは出ない。
(もちろん、各エピソードごとには
ゲストキャラの新キャラが出る。)

・カンナビス王妃の側近である
オセロ(金髪ピアスの将軍)の
出番が2期では増える。

・2期では23話までは
お仕事体験エピソードが続くが、
3期の話に繋がるクライマックスとなる
24-26話ではお仕事体験シーンは無い。

・3期は魔法界のシーンが多くなり、
少女マンガ『宮』
(日本版タイトル:『らぶきょん』)とか
韓流時代劇大河ドラマみたいな
雰囲気になる。

・石平信司監督は続投。
いくつかの話数では
加瀬充子氏が演出を担当し、
作画監督には高橋晃 氏が参加。

・子役CVは全員降板へ。

・2期では「修学旅行回」がある。

既に3期も予定されてるってマジですか、
イ総監督!?

フォト


「プリキュア」「アイカツ」シリーズなどでも
経験豊富な高橋晃 氏が
作画監督参加か・・・

飯塚正則氏(1期総作画監督)が私のブログへ
コメント下さった際に、2期では

「ゲストキャラデザインと作監は別のかたが担当されます。」

と仰ってたけど、この人のことかな?

そして、加瀬充子氏も演出に参加!
『機動戦士ガンダム0083
STARDUST MEMORY』などで監督を務め、
『装甲騎兵ボトムズ』など多数の作品でも
演出を担当された女性ディレクターです。

フォト

イ・ウジン監督のロボットアニメ好きが
炸裂した人選?(^^;

これはひょっとすると、
日本側のメインプロダクションが
1期のブリッジから
本家・サンライズに変わったのかも?

・・・食う者と食われる者、
そのおこぼれを狙う者。
牙を持たぬ者は生きてゆかれぬ絶望の街。
あらゆる悪徳が武装するコンマンウルの街。
ここは南北百年戦争が産み落とした
惑星コリアのソドムの市。
ソヌ・ミンの躰に染みついた
硝煙の臭いに惹かれて、
危険な奴らが集まってくる。

フォト


ソヌ・ミンが飲むコンマンウルの
野菜ジュースは  苦 い 


・・・それにしても、韓国では
『フラワーリングハート』にまでも
国民情緒法が発動するのでしょうか。

韓国の声優オタに大不評だった
子役CVたちが、全員クビに・・・(^^;

「プロの声優を使え!」という
ネットの声に根負けした格好。

日本ではクリィミーマミにしろ
赤い彗星の人にしろ、
もっとひどい例では
『風立ちぬ』の庵野秀明ですらも、
いくら棒演技の声優だろうと
一度起用した以上は制作側が
馴れで定着するまで意地でも
押し通しちゃうもんですが、
韓国のオタは厳しいですね・・・

少なくともアリ役のチェ・ダインは、
子役女優としては天才の部類だし、
声優活動でも他アニメにも出てて
既に「プロの声優」だと思うんだけど・・・

フォト


ヤン・セナ(ウ・スハ役)、
フォト


キム・ジェウン(ソヌ・ミン役)
フォト


エスター(シュエル役)。
フォト




みんな本当にお疲れさまでした、
素晴らしい1期をありがとう、と
心から申し上げたいです。

シュエルのツンデレキャラなんて、
エスターちゃんのハスキーボイスなしでは
もう成立しないんじゃないか?
と私は感じるわけですが、
一体どこが棒演技なのか全く気づけない、
私の韓国語ヒアリング能力が
不足してるだけなんでしょう・・・

ところで「修学旅行回」ってのは、
行き先はどこなんでしょうね?

イルボンだと嬉しいな。
北韓はムリか。

済州島にはもう行っちゃったし・・・ 

三一節に『独島守備隊アシカ』を
放映してたEBSだから、
竹島上陸もありえなくはないのか・・・
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

慶尚道で古都巡りの旅をしても、
釜山の少女像を
出す、出さないでモメそうです。

江原道へ行って、原発とかオリンピックの
社会派テーマに切り込んでもらうのが
一番無難な選択かな?(全然無難じゃないw

あと私も、妻がマウスとペイントだけで描いた
アリとシュエルの絵をTwitterに上げた際に、
イ・ウジン総監督からリプライで
もう一つネタバレ情報を頂いてます。

フォト


”네오솔져
@neosoldier

返信先: @Kane_U_2Gさん
시즌2의 2Top 캐릭터입니다.” 

https://twitter.com/neosoldier/status/865854083977969664

シーズン2の2Topのキャラです、だって。

やっぱり2期は、アリとシュエルが
『フレッシュプリキュア!』の
ラブとせつなみたいな状態へ・・・!?

さすが情熱大陸・韓国ハート達(複数ハート)

・・・まあとにかく今は、
2期の成功を祈るばかりですね!!
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する