mixiユーザー(id:503142)

2017年05月26日09:35

187 view

はあ、モラルねぇ…。

論文でpixivのR-18小説を「わいせつ表現」として引用、作者名も公開 モラル欠く“さらし上げ”と批判殺到
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=4589784

学術論文での引用には引用元の明示が必要だから、
作者名、公開されている場所、日付は間違いなく明示されるよね。
また、メールアドレスだけで登録、閲覧が可能になるpixivが、
広義における「閉じた環境」とも言いがたい。
一般人にとって、メールアドレスを持つことは特別なことではないからね。
また、今回の件は「ネット上」で「鮮度の高いもの」を対象にする意図も
読み取れるのでpixivに上がっている作品が対象になる事に矛盾は感じない。
本来であれば、サンプル数をもっと多く取り扱ってほしい気もするけど、
その辺は「研究の規模」の話かなぁ。

何よりも、学術研究における引用は「表現の自由」によって守られている行為だ。
無断で使ったというけど、もし許諾を取ろうとして断られた場合、
その研究で行おうとしていたことの成果が得られなかったり、
サンプル数が確保できなかったり、結果が変わってしまうことがある。
公共性のあるもの、学術研究の為の「表現の自由」が
この様な形で法によって保護されている理由はこの辺にある。

だから、今回の件が一般的な「モラルを欠く」のは当たり前だし、
学術的引用、学術研究における「表現の自由」についての話なのだがから、
企業の利用規約を引っ張り出してきて利用規約に違反しているというのは、
そもそも論点が違うとしか言いようがない…。

今回の話は「モラル vs 表現の自由」なわけだけど、
世間のいうモラルに対して「表現の自由を守れ」と言ってきた彼らが、
逆の立場になった時も「表現の自由を守れるのかどうか」は見ものかもしれない。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する