mixiユーザー(id:16390210)

2017年05月25日20:28

375 view

『東北ツアー 2017』にて行った店まとめ♪♫〜『山形』その4♪♫

さて旅も4日目♪♫
てか正確には3日目の夕方に仙台より山形へ高速バスで移動♪♫
18時半に山形到着♪♫

チェックインなど色々な用事を済ませ19時半に後輩と合流(^O^)♪
そのまま山形の繁華街へ繰り出しました♪♫〜

先ず行ったのが山形で人が集まる『屋台村』
フォト フォト

この中に在る精肉店を経営する主人がやっているこちらのお店♪♫
フォト

前回行った時に山形牛には静岡茶が合う!!と言い切り帰って来た後
数袋の粉茶を店で使用するようにと送ったのですが
どうも主人は気に行ったらしく
まさかのメニューになっていました!!
しかも屋台村内で流行ったらしく
どのお店も焼酎は静岡茶割りに変更したとのこと!!
まさかの『ブーム』作っちゃいました俺…(笑)
フォト フォト

てな訳で、今回の目的でもある『山形牛のサーロイン』を注文♪♫
相変わらず肉は美味しかったのですが¥2000でこの量でガッカリ…(−_−;)
フォト フォト

何故かと言いますと前回はこんな感じだったからです…
フォト

肉が駄目ならドハマリした『冷たい鳥そば』だ!!と注文するも
出てきてガッカリ・・・
味や色合いも『えっ!!』と言う程に変わっていてガッカリ…
フォト フォト

前回の物はこんな感じで
スープも透き通っていて美味しく、まさかの2杯食べたのに…フォト

まぁ店主の体調もあるだろうし奥さんも居なかったので何かあったのかな?
でも肉の量が激変したのは正直ガッカリでしたね‥‥(。>_<。)

『小太郎 山形屋台村』☆☆
・山形県山形市七日町2-1-14-6  ※山形屋台村内
・山形牛ロースステーキ、タン、冷たい鳥そばなど
・食べログ
https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6008017/

屋台村を後にすると
この日は『花小路』と言う少し離れた飲み屋街で
『合コン飲みイベント』をやっているとの事だったので移動♪♫〜
行ってはみたが中高年だらけでガッカリ…(−_−;)
フォト

直ぐさま駅前に移動し山形で行きつけのBARへ♪♫
フォト フォト

こちらは堅苦しい感じですが『ダイニングバー』でフランクな感じ♪♫
居心地も良く、この日もジャック片手に後輩とノンビリ語れました(^O^)♪
フォト

『ダイニングバー BALLADE (バラード)』 ☆☆☆
・山形県山形市香澄町2-10-1 カスミビル 1F
・ジャックソーダ
・食べログ
https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6000233/

ここで次の日も考え、後輩との『山形の宴』は終了♪♫

今回は短い時間だったけど後輩にはお世話になりました(。>_<。)
次回は昼間からユックリ山形観光をお願いしたいと思います(笑)
フォト

そしてホテルに帰る前に寝酒で立ち寄ったのがこちらのお店♪♫
フォト 

最近見かけなくなった『SUNTORY BAR』♪♫
以前から気にはなっていたのですが今回初めて入ってみましたが
店内の雰囲気やバーテンさんの人柄も良く居心地は最高でした♪♫
フォト

『サントリー』の店なのに『アサヒ』の『ジャック』を数杯飲みましたが
本当に居心地が良かったので次回も行きたいと思います(^O^)♪
フォト フォト

『SUNTORY BAR RISE (ライズ)』 ☆☆☆
・山形県山形市香澄町1-7-8 リカーモール1F
・ジャックロック
・食べログ
https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6000209/

これにて超短い夜だけの山形は終了(笑)
山形に飲み&泊まりに行った感じになりましたが
後輩に逢うのが一番の楽しみだったのでOK!!
翌日は病院にて検査だったので
これにて寝るとしました (−_−)zzZZ


そして翌朝9時に起き支度をし駅へ行くと
あっ!! 山形と言えば『いも煮』食べ忘れた!!と気づくも
電車の発車までは20分…(−_−;)

諦め新幹線に乗ろうとした時、目に入ったのがこちらのお店!!
フォト

そして、この看板を目に!!
フォト

時間が無いので急いで店内に入り注文♪♫
熱々でしたが15分あったのでユックリ食べれました(笑)
『里芋、牛薄切り肉、こんにゃく、長ねぎ』などを
『醤油、酒、だし、砂糖』で煮込んだ物が『いも煮』♪♫〜
味は美味しいと思いますが、御飯と食べる『汁物』的なイメージなので
これで酒を飲める山形の人は正直理解が出来ません…(笑)

ちなみに山形の人は具をある程度食べたら『うどん、カレー』などを入れ
第2回戦に突入するそうです!!

ちなみに米沢地域では味噌味だそうですよ♪♫
フォト フォト

『べにばな屋』 ☆☆★
・山形県山形市香澄町1-1-2  ※JR山形駅 新幹線ホーム
・いも煮汁 ¥250
・食べログ
https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6007865/


そんなこんなで10時発の新幹線で山形を後にし
東京の病院へ向かいました♪♫
フォト

事実上ここで『東北ツアー2017』は終了ですが
翌日は東京に泊まり軽い宴があったので
次回の東京編に続きます♪♫
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する