mixiユーザー(id:10054024)

2017年05月23日17:13

349 view

笠間市 家族葬 お葬式 安心 電話 花輪用ポール

■ご用命の際には「ブログ見ました」と係員にお伝えください■
通話料無料のフリーダイヤル:0120-789-181(24時間365日受付、出動、対応)
スマートフォン対応オフィシャルWEBサイト:http://www.fuji-saiten.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/fujisaiten
富士祭典ペライチWEBサイト:https://peraichi.com/landingPages/view/fujisaiten

花輪用ポール

写真は、茨城県那珂郡東海村にございます、富士祭典の葬祭ホール、セレモニア富士那珂・東海館の駐車場にある花輪用ポールです。

この花輪用のポールですが、以前は、すべての葬祭ホールに設置されていたのですが、現在では、花輪のご用命が少ない地域(水戸市や、ひたちなか市、日立市など)では設置されていないことも多く、その反対に、ご用命の多い地域(福島県東白川郡矢祭町、常陸大宮市、常陸太田市など)では、100基以上の花輪を設置することが出来る花輪用ポールが設置されているところもございます。

さて、ここ、セレモニア富士那珂・東海館の花輪用ポールですが、ここ数年のなかで徐々に花輪のご用命が減り、その代わりに供花(生花)のご用命が増えてきました。

このホールでは、月に7〜8件のお葬式が執り行われるのですが、花輪のご用命が全くない月もあり、あったとしても1基とか2基と、ちょっと寂しいというのが本音です。

では、この花輪と供花、どのようにしてご用命に違いが出るのでしょうか?

あるお葬式の際、花輪をご用命くださった方にお話を伺ったことがございます。その方のお話ですと、会社で慶弔規程というものがあって、そのなかで、お葬式の際には「花輪○○○○円程度」というように決まっていて、規程で決まっている以上、他のもの(供花)にするわけにはいかないとのこと。

また、花輪用のポールが無いホールであれば、それを理由に供花にすることがあるそうなのですが、花輪用のポールがあるのに供花としてしまうと、過去、花輪で対応した従業員の方から「うちのときは花輪だった・・・」「なぜ○○さんのお葬式ではお花なんですか?」という、ちょっとしたトラブルが起こりかねないと、おっしゃっていました。

このようなことは、町内会や学校のPTA、同窓会などの慶弔規程にもあるようで、花輪のお札を見ても個人名のものはほとんど無いことからも頷けます。

富士祭典に限らず、多くの葬儀屋さんの花輪用ポールが今後減っていくことが予想されますので、今のうちに慶弔規程の見直しをおすすめします。

■ご用命の際には「ブログ見ました」と係員にお伝えください■
通話料無料のフリーダイヤル:0120-789-181(24時間365日受付、出動、対応)
スマートフォン対応WEBサイト:http://www.fuji-saiten.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/fujisaiten
富士祭典ペライチWEBサイト:https://peraichi.com/landingPages/view/fujisaiten
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する