mixiユーザー(id:1192551)

2017年05月22日14:17

568 view

スーパーヒーロータイム 5/21

気持ちを切り替えていつも通りに

キュウレンジャーはホキュータマを入手するため久々にチキュウ以外の星へ。海がある星ということで水着回キタコレ!と思ったんですが、そんなことはありませんでした(^_^。ラプターの妄想水着だけ見られたからよしとします…って良しとしていいのか(^_^。ちなみにハミィの大久保桜子ちゃんは泳げないそうなので、所詮無理だったということで(^_^。

その星のダイカーンは自ら海を汚し、自らを海の神様だと偽って住民に海産物を貢がせ、バーベキューを楽しむという、やることが小さい情けない奴でしたね。ジャークマターは上層部は強くて優秀なのでしょうが、末端はダメダメですね。逆に言えば末端がダメダメでも、これまではまったく問題なかったので、すごいことではあるのですが。

引っ込み思案な現地の女の子と、ハミィの交流を描いた展開なのですが、う〜ん、これまでのキュウレンジャーの流れとは違い、人物描写がちょっと浅かったなと思いました。

例えば少女がなぜ引っ込み思案になってしまったのかという部分をちゃんと描いていればまた違ったと思いますし、ハミィが勇気を出してジャークマター襲来を知らせたから住民が救われたのではなく逆で言えなかったから大変なことになった…という方が深みが出たかなと思います。そこまで重くするのはさすがにダメなのかな。

住民の長を演じた佐渡稔さん、不思議コメディシリーズでは欠かせない俳優さんですよね〜。久しぶりに拝見して、お元気そうで嬉しかったです(^-^)。不思議コメディも戦隊もライダーも、そしてウルトラにも出演されてるんですよね。

ナーガがなぜか神様の存在を信じちゃったのは面白かったですが、ツッコミ役のバランスがいなかったので、ただ浮いちゃったみたいになったのは残念ですね。

久々のラプター出動で、スパーダとともに空と海から偵察したというのは個性が出て良かったと思います。今回の出動が赤、黄、桃、緑で、銀じゃなく紫なら良かったのに…とモノノフ的に思っちゃいました(^_^。

チキュウで別行動のスティンガーたちは遂にスコルピオと遭遇!一気に決着つけちゃうんでしょうかね〜。

エグゼイドは黎斗の父、正宗がようやっと釈放。貴水さんの出番が収監されている1、2シーンだけではないと思ってましたが、ここから行動ですね。

さらにここまで存在感が希薄だった華丸院長は、人知れずライドゲーマーとして戦い、飛彩の恋人を蘇らせるために体を張っていたことが分かりました。ゲーム病にもかかりながら戦っていたんですね〜。その姿をもっと見たかったですね。

いよいよ上級バグスターとの最終決戦ということで、永夢たちも黎斗を含めた協力プレーで臨むことを決意。対するバグスターたちもグラファイトもレベルが99となり、受けて立つ準備は万端となりました。

そして対決!ライダー側の名乗り口上はカッコよかったですね。あ、書き忘れてましたが久々に現社長も登場しましたね。相変わらずな雰囲気でホッとしたのですが…

幻夢コーポレーション創始者の正宗が登場し、仮面ライダークロニクルをここで終わらせるわけにはいかないと仮面ライダークロノスとなり、ライダーにもバグスターにも圧倒的な強さを見せます。その強さの源はポーズ機能。う〜ん、ゲームとしては姑息な手段ですね(^_^。でもポーズ中に倒されるとコンティニューできず死んでしまうという恐ろしい技ですね。時間を司るライダーが登場とは龍騎っぽいですね〜。正宗は名前ではなくゲーム名で呼んでいたので、ライダーもバグスターも商品としてしか見てないですね。

クロノスの登場でさらに混沌としてきた仮面ライダークロニクル。クロノスがラスボスっぽいですが、未だ登場しないゲムゼウスでしたか、真のラスボスもいるわけで、どうなるか予測がつかないですね。
4 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記