mixiユーザー(id:336558)

2017年05月14日09:29

1870 view

母の日に観たい韓国アニメ!『走れハニ』 달려라 하니

韓国の国産「連続TVアニメ」第1号、
『走れハニ』 달려라 하니 は、
亡き母の幻を追いかけながら
走り続ける中学1年生の陸上少女、
ハニの活躍を描いたスポーツアニメ。
『走れハニー』とも訳される。

全13話。制作は大元(テウォン)動画。

ソウルオリンピック開幕を翌月に控える
1988年の8月14日に、第1話が放映された。


-登場人物-

ハニ 하니
フォトフォト
フォトフォト

姓がハ(河)、名がニ(坭)。

ソウルにあるピンナリ中学校の1年生。

亡くなった実母の幻を追いかけながら、
いつもランニングに打ち込んでいる少女。

第1話では入学初日から、登校前に
後に担任教師となるホン・ドゥケとケンカ。


背が低いために国民学校生(小学生)と
間違えられて風紀委員のオ・バンスンと
校門で殴り合いのケンカ。

隣の席の男子イ・チャンスともケンカ。

帰宅時は、芸能人で継母のユ・ジエが呼んだ
引越し業者とも大立ち回りを演じる、

という、ナイフみたいに尖りまくった
キャラ付けで登場。

実は中東に単身赴任中の建築技師の父を持つ
裕福な家庭の娘だが(当時の韓国ゼネコンは
めちゃめちゃ羽振りが良かった)、
継母のユ・ジエとの同居を嫌って
マンションの屋上の粗末な小屋を借り、
新聞配達をしながら一人暮らしを始める。

ホン・ドゥケ先生の誘いで陸上部へ入り、
ライバルのナ・エリと出会ったことで
一念奮起して猛練習に取り組む。

全国大会では決勝に出場するが、
世界ジュニア大会への調整を優先した
ナ・エリが決勝に出て来なかったため、
意気消沈したハニは不調に終わる。

世界ジュニア大会選手権では
準決勝でついにナ・エリを破り、
足のケガを押して出場した決勝も制して
金メダルを獲得する。

しかし、既に世界ジュニア大会のケガで
ダメージが蓄積していた足は
さらに帰国後に交通事故に遭ったことで
アキレス腱に軽く障害が遺ってしまい、
短距離走のクラウチングスタートが
ニ度と出来ない状態になってしまう・・・

自暴自棄になるハニ、
果たして陸上選手としての復活はなるのか?
ユ・ジエとの和解は?
ハニの運命やいかに・・・?




ホン・ドゥケ 홍두깨
フォトフォト

ピンナリ中学校へ新しく赴任してきた
ハニの担任教師。

いつもジャージを着たまま、
寝ぐせ頭で無精髭を生やした野卑な男。

いかにもな感じの体育教師キャラだが、
教師の社会的地位が高かった当時の韓国では
ありえない身だしなみ。

彼が教師だと自己紹介しても
ちっとも信じてもらえないというギャグパターンが
本作には何度も繰り返し出て来る。

学生時代は彼自身も陸上の選手。

ハニのスプリンターとしての才能に気がついて
彼女を誘い、陸上部を創設。

猛特訓で、ハニを世界レベルの
選手にまで育て上げる。

両親を早くに亡くしており、
親代わりで頭の上がらない伯父から
無理やり勧められた見合い相手の
コ・ウネから熱烈な求愛を受け、
最後はズルズルと結婚に持ち込まれるw

ちなみにホン・ドゥケ役の声優、
チャン・ジョンジンは、
2004年にKBSのバラエティ番組で
餅の早食い競争をやらされ、
喉に餅が詰まって救急搬送され
約1か月後に亡くなった。合掌。

謝罪も哀悼の意も表明しようとしない
KBSの姿勢には、『走れハニ』で育った世代の
韓国国民からの抗議が殺到したという。


ナ・エリ 나애리
フォトフォト

ハニが以前住んでいた高級住宅
(亡き実母との思い出が詰まった家だったが、
ユ・ジエが勝手に処分した)に
新たに引っ越してきた、
韓国女子ジュニア陸上界のスター選手。

初登場シーン(第3話)では
新聞配達中に家を覗いていたハニを
新聞紙でビンタしながら罵倒したことで
「高慢な性格の女」というライバルキャラ設定が
決定付けられたが、家を覗き込まれたら
怒るのは当たり前ではなかろうかあせあせ

それでも覗きをやめようとしないハニを
再び見とがめて注意した際には、
ハニに服を破かれるという
理不尽な被害にも遭っているw

ハニたちに対する毒舌の数々で
本作ではハニと並ぶ人気キャラとなったが、
世界ジュニア大会準決勝でハニに敗れた
第8話を最後に、出番がなくなったのは残念。

第13話(最終回)では、
フルマラソン挑戦中のハニが見た幻の中で、
彼女のコーチであるユ・ジュンテと一緒に
ハニを応援する姿がチラッと出て来る。

韓流ドラマ『ドリーム・ハイ』の第8話では、
芸能学校に通うヒロインの一人、ヘミが
ライバルに出し抜かれて悩み、先生に

「私はハニじゃなくてナ・エリなの?」

と相談するシーンが出てくる。
先生もそれを受けて、

「君のドラマが今ここで終わんなら、
君はまさにナ・エリだ。
友達を無視して、傲慢に振舞って、
その友達が先にデビューするのまで
見たんだから。」

と、きちんとアニメの内容を
踏まえた返しをする。

ハニとナ・エリを知らずして、
韓流を語ることなかれウインク



ユ・ジュンテ 유준태
フォト
学生時代はホン・ドゥケのライバルで、
金持ちの出身。
汚い手段の限りを尽くして
ホン・ドゥケを追い落とし、
韓国陸上界の指導者にまで成り上がっている。

現在はナ・エリのコーチ。

ナ・エリのタカビーな言動は
ジュンテの影響によるところが
大きいと思われる。

最終回第13話でホン・ドゥケと少し和解。



コ・ウネ 고은애
フォトフォト

ホン・ドゥケ先生の見合い相手で、
押しかけ女房。忠清道方言を話す。

オバQみたいな厚い唇と肥満体型が特徴で、
ホン・ドゥケも毎回
「アイゴー」
と悲鳴を上げて
卒倒してしまうレベルのルックスだが、
料理がとても上手で、ホン・ドゥケも徐々に
餌付けされていくw

イ・チャンス 이창수
フォトフォト

学校でハニの隣の席となった男の子。
ハニとの最初の出会いではケンカしたが、
翌日以降は、朝食抜きで走らされて
疲労困憊していたハニの鞄を持ってやったり
引越しを手伝ってやったりするなど、
男気を示しながらハニと急接近。

以後は、授業中に「僕はハニが好きだ!」と
落書きしていたところを教師に見つかって
クラス全員の前で朗読されたり、

ハニと一緒に過ごしたくて陸上部に入ると
家中の食料を全部持ち出して
ハニのおやつに提供しようとしたり、

家族全員を朝の5時半に叩き起こして
自宅の前をランニング練習で通過していく
ハニを応援させようとしたりと、

ハニへの熱愛ぶりが狂気の域に達した
ギャグキャラと化す。

韓流好きの女性が

「韓国の男性はレディーファーストで・・・」

などと熱く語るのを聞くたびに、
私はイ・チャンスを思い出して
内心吹きそうになってしまうw

ヤン・ギリ 양기리
フォト
元バレーボール部員だったが、
ハニやチャンスに続いて新設の陸上部へ

「おやつは当然出るんですね?」

などと言いながら入部してきた
ボーッとした顔の男の子。

鶏卵の行商人である父親が
病気となり、一時期ヤンギリが
行商に出るようになって
練習に参加できなくなったが、
ホン・ドゥケ先生とコ・ウネのサポートで
部活を続けることができた。

イ・ミョンファ 이명화
フォト
イ・チャンスの姉で、音大生。
本作最高の美人キャラ。

一時期は、嫉妬に燃えたコ・ウネが
身を引くことを決意して
実家に帰ってしまうほどに
ホン・ドゥケ先生とイイ感じになっていたが、
デートで行ったクラシックコンサートを
ホン・ドゥケがメチャクチャにしてしまい、
以後は疎遠に・・・

ユ・ジエ 유지애
フォトフォト

有名女優で、ハニの継母。

実母との思い出の家に1人で暮らし続ける
ハニの身を案じて、家を処分し
ハニと一緒に暮らそうとするが、拒否される。

以後もハニの心ない言葉に度々涙する日々。

アキレス腱の障害で短距離選手としての
選手生命が断たれたハニを
愛ゆえに挑発してリハビリに取り組ませ、
毎日ハニと一緒に走ってやって
長距離走の選手として再生させる。

建設現場で目を負傷して帰国したハニの父にも
献身的な看病を続け、その姿を見てハニも
最後はユ・ジエを母親と認めるようになる。

フォトフォト
フォトフォト
フォトフォト

『走れハニ』、日本アニメと比べたら
センスは10年くらい古いが、
本当に心を打つ名作だ。

前年(1987年)に発表された
「単発TVアニメ」の国産第1号である
野球アニメ『流れ者カッチ』と同様、
日本のスポ根ものの影響は確かに顕著だが、
一部のロボットアニメで目立つような
露骨な盗用は、本作にも特に見当たらない。

日本の笑韓系メディアが
絶対に伝えようとしない
もうひとつの「韓国アニメの世界」
の原点が、ここにある。

・・・mixiで知り合った方は私のことを

「昨年あたりから急に韓流に狂い出した?」

とか思ってらっしゃるかもしれないが、
ハニがオンマの幻を追いかけてるように、
実は私はここ20年来、
『走れハニ』のような感動に
もう一度出会いたいという一念だけで
韓国アニメをずっと追いかけ続けてんだよね・・・

『走れハニ』の主題歌は
『流れ者カッチ』と同じく、
80年代の韓国を代表する女性歌手、
イ・ソニが歌っている。

もう、オープニングソングの
イントロ聞いただけで、
私なんかは少しウルッときちゃう。


https://www.youtube.com/watch?v=F4es4jwKp5Y

イ・ソニのネームバリューのおかげで
日本のカラオケDAMにも収録済みらしいので、
今度一人カラオケで歌ってこようかなと
ひそかに思っている今日この頃である。
3 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する