mixiユーザー(id:4717805)

2017年05月08日22:29

155 view

え、なくなるの❓

目前に迫った50ccバイクの滅亡
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=4561200

それは知らなかった。

自動車の排ガス規制が厳しくなって、かなり前に、目に見える排ガスを出す車が無くなり、排ガスは、目に見えないレベルだったから、そんなに気にしなかった。

が、どうやら、ここ数年、地球環境保護とか、エコロジーとかが叫ばれるようになって来ていたから、自動車も、ガソリンと電気のハイブリッド車が見られるようになった。

しかし、電気だけで動く自動車は、まだまだ、充電で火事になったり、充電できる場所が多くなかったりと、問題があり、まだまだ普及していなくて、車両の値段も高い。

そのため、まだまたガソリン車両が一般的で、排ガス規制も、現行車両の生産を、根本から見直すレベルではないだろう。

二輪車のほうも、てっきりそうだ、と思っていた。が、どうやら、自分の知らないところで、徐々に規制が厳しくなっていたようだ。

それでも、二輪車でも排気量が多いものに関しては、規制に対応できているようだ。

が、二輪車の一番少ない排気量の50ccのバイクが、その厳しくなっていく規制に対応する技術が追い付かなくなり、絶滅するかもしれないとは...冷や汗

50ccのスクーターは、自動車免許があれば乗れ、そのためだけの免許を取得するのが、わりと簡単かつ安価で、多くの人利用している。この記事にもあるように、業務にも多数使用されている。

それが、厳しい規制で、全て無くなってしまうのは、かなり困るのではないか。電動バイクは、まだまだ広まってはいないし。

個人的には、50ccのバイクには、高校の時、通学で大いにお世話になった。田舎の通学路で、坂がきつく、帰りにかかる時間が、行きの3倍以上かかり、さらに、体力も消耗していたから、16歳になり、原付免許を取得したら、高校の許可をもらい、バイク通学していた。しかも、スクーターではなく50ccのレーサータイプ(いまでもあるか不明)に。当時、父親の、男は将来的に大型のギア付きバイクに乗るかもしれないので、今のうちから慣れておけ、という好意により、そんなタイプのバイクに乗ることが出来た。

そして、約2年、乗りこなした。

それ以降、東京に出てきてからは、バイクに乗ることはなく、車の免許は取ったが、車にも乗ることもなかった。

なので、50ccのバイクが、こんな厳しい規制になって、絶滅するかもしれないとは、知らなかった。かつてお世話になった、50ccのバイクが無くなってしまうのは、悲しいことだ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する