mixiユーザー(id:262870)

2017年05月07日22:49

157 view

思ったよりイメージ通り

いい感じだなー
アイアムアヒーローもすごく良かった!

良い役者さんだよね。

って元々、ゾンビ、ホラー、猟奇、グロが大好きっこな私は
アイアムアヒーローは最初から読んでたけど。
東京喰種も勿論グロ系好きなので最初から。

アイアム映画は見る暇なくてやっとアマゾンでレンタル二日間
ループ観して20回程観た\(^o^)/
原稿のお供に最高だった!

テッコのシーンの再現が凄い!
つか、漫画もあそこに惚れた!

映画はヒーローしててかっこよかったなぁ。


正直、オチも原作のアレより何倍も良かった…

うーん。
ゾンビ物が大好きなので、
結局、ハッピーエンドなんてない。
ゾンビが生まれたわけも分からない、てのは定番なんだけど。

でも途中で謎解きを仄めかしたり風呂敷を海外まで広げたのに
あれ無駄なエピだよなぁと。

全世界的に起きてるよって表現にしては
ここで意味深なエピを入れてるし、
そして現地語と日本語をあのフキダシに入れるのも神経疑うレベルだった。

ルビレベルの級数だし。
写植ではルビの級数は決まってるし(級数は1Q=0.25mm)

最後はアイ・アム・レジェンドネタ…

てまぁ、ゾンビ映画として、
他作品、特にゾンビ作品のオマージュを入れるってのは様式美だしね。
それはそれでいいのかも知れないけど。

ゾンビコメディ(ホラーコメディ)はとにかくその傾向が多い。

ロメロの作品のオマージュが一番多いけど、
その他のも結構入れてるしね。

トゥインキーが食べたくなってくるとかwwwww
レコード投げて反撃するとかw

先日観たゾンビコメディの「ゾンビガール」がオマージュしっぱなしで
Z級だけどそこそこ楽しめた。
ってゾンビコメディの良い所はバットエンドが少なく
ハッピーエンドで終わるトコだよなぁ(笑)

って東京喰種と全然関係ない話しに\(^o^)/

『東京喰種』大泉洋、白髪ロン毛で新境地!
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=14&from=diary&id=4560252
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031