mixiユーザー(id:98858)

2017年05月06日14:33

97 view

レインボーを

明日は渋谷でレインボーパレード。
毎年なるべく出るようにしているのだが、
今年はうっかり他の予定を入れてしまい、歩けない事に。
なので本日、イベント系だけ軽く見て来た。
パレードの日でなくとも、それなりの集客。
個人的にはとても嬉しいし、
何かしたわけじゃないけど、そこにいて良かったと思う。
フォト


フォト


フォト


夜から予定があるので短時間でおいとまし、
代々木公園内をお散歩。
沢山の人々がピクニックなどしているのを見て、
道の反対側ではオカマの塊がレインボーを寿ぎつつ
HIV系のシンポジウムとかしているのと比べると
物凄い空気の違いで驚く。
やはりあのオカマ空間は、特殊なのだな、と気付かされる。

地元の友達は、
パレードとかは無理、という人もいる。
そういうのは意識高い系の人に任せて…みたいな。
きっと彼らは、代々木公園側で、声高に叫ばずに
気持ちよくのんびりと生きて行く方が良いのだろう。

どちらが正しいというのではない。
これらは両立してるし、好きな方で生きれば良い。
主張しないと権利が認められなかったり
ひどい場合は国によっては死刑すらあり得るので
戦うことは必要と思う。
ただ、戦わないとダメだ、というのは違う。
この道一本隔てたこっち側の、
レインボーの事を露ほども知らない人達がいる事も、
サイレントマジョリティならぬ、サイレントマイノリティがいる事も、
自分達は忘れてはいけない。
そうしないと、自分達の行動はただ浮いただけの物になってしまう。
でも、それでも確実に運動を続け、
レインボーを自然に根付かせなきゃいけない。

掲げてもいい、見守ってもいい、
今は、知らなくてもいい。
でもいつか、みんなにとっていい虹がかかりますように。
3 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031