mixiユーザー(id:2279985)

2017年05月05日21:46

472 view

仮面ライダーエグゼイド 第29話

フォト


『We’re 俺!?』



脚本:高橋悠也
監督:山口恭平
アクション監督:宮崎 剛
特撮監督:佛田 洋


永夢の謎の伏線回収回



冒頭でのパラドに憑依された永夢はパラドクスに変身した。
視聴者を混乱させてしまうシーンでもあったのだが、その後はあっさり分離してしまう事で、パラドはずっと憑依し続けたままなのか?と言う危機は免れたのだが。

永夢とパラド、仕切りと永夢にパラドが接点を持ちたがる理由は何なのか?
その関係の謎が明らかになった。


詰まるところ、ゲーマーMが本当の性格ではなく、一人称『僕』が本来の人格で、ゲーマーMがパラドだったと言う事が明かされる。

永夢の状況をこれまで見ている限り、二重人格の性質を持つ、と言う厄介な主人公なのかと伺っており、その二重人格の性格が極端に現れていた事で、何だかの事情によってそうなった、と言ったような展開が続いていた。
二重人格云々はさておき、本来ではライダーに変身するために適合手術が必要という事になっているエグゼイドでの世界において、永夢が手術無しで変身可能な理由が感染者だった結論に辻褄が合うなと。
だとすると、パラドを倒せば永夢のゲーム病は治るはずかも。
しかしパラドはまたもや永夢の体を乗っ取り・・・


永夢を救おうとするのはポッピーだけ。
言わずであるけれど、ポッピーを救った永夢に今度は彼を救える術を持つのはやはりポッピーだった
ポッピーに感染していた人の記憶が明確に蘇った事でそれが映像として映される。
如何にも黎斗の母親だと示唆させるシーンでもあったが、この事はいずれ後々に明かされるだろうけど、まずは永夢を救う術を探し出していた。

黎斗が隠していたガシャットとゲーマドライバーとレベル0マニュアル、ライダーの秘密兵器は突然現れるシチュエーションが多いものだが、かつての作品の中では土の中に埋まっていたとか、意味不明な現象を見かけていたものの、感染者の記憶を探って見つけたと言うのは、これは後に何だかの大問題が潜んでいる予感も感じさせる訳で、果たして?と言う事だけどまずは今回には秘策を見出した事で次なる展開への序章を与えてくれた。
レベル0マニュアルとは、これはレベル0の登場なのか?

(つづく)


*お読みください。

毎度ながらこちらからのお知らせでありますが、こちらが日記(内容を問わず)を投稿してから3日過ぎた場合にコメントをなさっても、内容によってはこちらからの返信をしない場合もあります。

なお、コメントには関してはここを読まれた方々の任意ですのでコメントの強制などは一切しておりません。

3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する