mixiユーザー(id:1306140)

2017年05月04日07:57

1370 view

【参戦・イベント】第17回勝抜杯(その1・ペーパー)

 事前の対策の話とかは語りたいことがたくさんあるので後回し。
 煎茶くんがペーパー振り返り日記をあげてたので、いいものは臆面もなく取り入れて活用(ありがとう!)。
 ちょっと体裁は変えてます。三次使用はご自由に。

----------------------------

 ここからネタバレあります。
 「自力で解きたい」という方はご注意ください。














 もう少し下。





 






 さらに下。













-----------------------

 正解→○
 正解だけど、カン・自信なし→☆○
 誤答だけど、正解できた可能性がある→★×
 誤答で、全然知らなかった→×
 ここ1カ月で覚えた→!


★×【1】『とと姉ちゃん』
 これから先のやつを抑えている人はたくさんいるだろうが、まさか遡ってくるとは!
 えっと、高畑充希で、6文字だったはずだけど……肝心のタイトルが出てこない。
 最初書いたのが「朝が来た」。そしてタイムアップ寸前に浮かんだのが「ごちそうさん」。

○【2】エビデンス
 食品業界でも言うよー。(この健康価値を謳う際のエビデンスは云々、みたいな感じ)

○【3】うなぎ
 まあ成田で川、だからね。さすがに鰻売ってる会社なので間違えられない。(メニューと言われて悩んで「うな丼」って書いたけど多分○にしてくれたと思う)

○【4】横溝正史
 基本。

○【5】うぶすな
 これもまあ本読んでれば出てくる単語。

★×【6】熾火
 かなり自信満々に「くべ」と書いたがそんな言葉はなかった。言われてみればそうだなあ。執念不足。

☆○【7】川崎市
 完全にカン。なんの判断材料もなかった。。

★×【8】ラッセル・クロウ
 「クイズにあまり出ないジャンル」ということで最近「2000年代以降の洋画」問題を量産してるんだけど、出てこない……。

○【9】5年
 基本。

×【10】ヘリポート
 航空障害灯は60mだから違う。じゃあなんだ……出てこない。言われてみればそうだなあ。
 
★×【11】袈裟固め
 横四方固め、と誤答。これも「言われてみればそう」という問題。

★×【12】『VERY』
 『ViVi』と誤答。
 黒田知永子(創刊号から表紙)はモノシリに出してて、いま未使用問題集を見返したら「現在、「VERY」は井川遥、」とか過去の俺が書いてやがった。ああモノシリも未使用含めちゃんと見返さないと……。

☆○【13】ベルギー
 確信はなかったが、地理的に考えればそうであろう、と。

○【14】当て書き
 基本。僕も三谷幸喜イメージ。

×【15】8月25日
 7/24から1か月後くらいだろうな、と思って8/24と書く。これはやむなし。

○!【16】高知県
 「勝抜杯は面積と人口好きそうだから、世界の国と日本の県の面積と人口おさらいしておこう」と思い立ったのであった。当日の朝9時に!
 それがなくても類推できたかもしれんけど、ノータイムで自信もってかけたのは大きい。

☆○【17】ソルフェージュ
 「いや定義はソルフェージュだろうけど、そんな語源だっけ?」と首ひねりながら書いた。
 これ落としたらさすがに妻(音大卒。ソルフェージュが得意だったらしい)にやいのやいの言われる。

○【18】射幸心
 一般常識。

○【19】神社本庁
 自作被りー。(今年1月にKQ他で出題)
 「文化庁が毎年公表している『宗教年鑑』によると、信者数が7900万人と、「日本最大の宗教団体」とされている宗教団体は、昭和21年に民間の日本神祇会・皇典講究所・神宮奉斎会の三団体を中心に結成された何?」
 なおこのとき「日本最大の宗教団体」くらいのところでイガラシが「幸福の科学」と誤答したことはお伝えしておきたい。さすがに最後まで聞けばわかった、とのこと。

☆○【20】シュリーマン
 え、シュリーマンぽくはない。ローリンソンでもないし、エ……カタカナ5文字なんだけど……出てこない……ドイツだしシュリーマンと書いておこう、としたら正解だった。不思議の勝ちあり。

×【21】独服
 初耳。

○【22】プリーストリー
 いきなり「酸素」が先に来たので「違うのかな?」と疑心暗鬼になったが、まあ正解。

○【23】カール・ラガーフェルド
 過去勝抜杯に出てなかったっけ、と思ったのですが、「マーク・ジェイコブス」の問題を僕が「ラガーフェルド」と誤答したのであった。とりあえず過去の自分にリベンジ。

○【24】(ユーロの通貨記号)
 仕事では使わないけど見覚えあり。

○【25】5回
 中継とかでもよく言ってるよね。

×【26】イングランド
 聞き違えなさそうな単語、ということで「エチオピア」と誤答。

○【27】『トイ・ストーリー』
 ウッディとバズのあれだろあれ、と思ったがタイトルがなかなか出てこないでやんの。とりあえず問題用紙に「ウッディとバズ」と書いて先に進む。5問くらい先でようやく思い出した。

×【28】ポール・ヴェルレーヌ
 ランボーと誤答。聞いたことのあるフレーズなのだが。

×【29】算用数字
 うっわなんで俺ノータイムで「漢数字」で書いてるんだろう。
 煎茶くんがやったように、確かに実際書いてみてどっちが違和感あるか、というのが確実だった。浮足立ってるなあ……。 

★×【30】ジップライン
 「めざましテレビ」で見た、クイズでも聞いた、家族とも話した、……けど肝心な単語が出てこない……。

★【31】スピノサウルス
 完全初耳。
 
○【32】ウサギ
 繁殖の象徴、みたいな問題は落とせない。

★×【33】西川周作
 西川まで出てきて「西川なんだっけ」と考え、唐突に「陽」という字が浮かび「陽平」と回答。誤答。
 うーん一橋の西川くんのイメージに引っ張られたな(プレーヤーヲタ発言。ちなみにそちらは「陽之」なので二重にまちがい)

○【34】『陸王』
 ノータイム。クイズでも聞くし新聞でも見かけたし。

○【35】スズキ
 こっさんには報告済みだが、「インド 自動車」という時点で「よーしタタモーターズだ」と確信しかけたところで「日本」という字がようやく目に入った。危ない。ちなみにタタはスズキ・現代の下の3位だって(スズキ社員談)。

☆○【36】生理学・医学賞
 文系は後だったはず。物理と化学はたて続けに発表されて、確か大村智さん(開智学園の名誉理事長で、名前の由来の一つ……というのは我が家ベタ)の報道は梶田隆章さんよりも先だった……という推測で正解。

★×【37】3人
 2人と解答。うーむ観察眼がない。

★【38】病院
 前フリでも聞いた記憶がない。海外観光地はまだ苦手意識強い。

○【39】シガール
 実体験でもホワイトデーで季節限定品渡したりしてるし、クイズでもよく聞く。
 なお子供の頃、ギフトで「ビエ・オゥ・ショコラ・オレ」来たときは心が躍ったなあ……。 

☆○【40】消費者庁
 板東久美子さんの名前になんとなく見覚え。女性が長官を務めるメリットがありそう(もちろんそういうことではなく実力なんだろうけど)、という観点から勘書き。

○【41】うしかい座
 基本。

☆○【42】ローカルルール
 まあ「ローカルルール」ってスコアカードに書いてるけど、そんなんが正解になると思えない。もっと正式な名前があるはず。クラブルール、ハウスルール……いろいろ考えたが、最後は「書き直すと大体後悔するから」ということでそのままローカルルールで。逆モンティ・ホール問題。

★【43】ローラ
 水原希子でも渡辺直美でもないしなー、と思ったが「水原希子」と誤答。勘書きできたなー。

○【44】カナダ
 『Number』でトップ30掲載されたときに上位陣を一通り問題作った記憶。

○【45】慢性
 あまりに一般常識すぎて「これでいいの」感が凄かった。

○【46】クルトガ
 オレンズなどの「芯が折れないシャープペン」が出ると思っていたが。
 なお何人かクルトガ使っていた人がいたみたい。

○【47】赤壁の戦い
 三国志由来の中国史クラスタとしてはノータイムで正解。

○【48】フィガロ
 例年だとここらへんで唐突にわからない経済問題が来るのだが、今年は終盤に解きやすい問題が集まった感。

○【49】24条
 新聞でも見るけど、どちらかというとクイズで得た知識かなあ。

○【50】木村佳乃
 今年出るとしたら木村文乃の方だと思ってた。インスタの「#ふみ飯」か、CMのクラシル(あのCM、髪型もあいまって反則的にかわいい……)か。
 ああでも「イッテQ」とかの話も最近あるしな……。
 

 第一印象は「傾向をかなり変えてきたなー」。
 「自信もって書ける問題」があまりなく、首をひねりながら解いてた。
 解き終わった後は「自分はそこそことれたけど、他の人はもっと取れてそう」という印象。
 早押しを覚悟して、ロビーで玉製家のおはぎを食べた後(美味!豆の風味がしみじみ凄い!)、早押しの音声を1.3倍速で聞く。

 12時20分。正解が配られる。将棋のように「なぜか落とした」問題もあるけど、それ以上に「なぜか当たった」問題が多い。
 で自己採点33点。けどこれは俺よりもとってる人がたくさんいそうだぞ……。

 じゃあ音声聞くとか時事おさらいするとかの方が未来志向なのだが、気になって点数を聞いて回るのであった。ただ、協会プレゼンがあるので聞けたのは4人だけ。
 マツヲ、ポンテさん、mercury(そういえばフレディ・マーキュリー正解してたな)。みんな僕より上っぽい。昨年と同じくらいか。田中さんは点数教えてくれなかった。むむむ。
 ということで、発表までは「今年もいつもの心臓に悪いゾーン(10位近辺)かな」と思い返す。
 
 つづく。
54 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る