mixiユーザー(id:11481459)

2017年05月02日22:38

218 view

通話とデータ通信の分離がオススメ

高いスマホ代には使わない相談料が含まれている
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=77&from=diary&id=4554748

電話機能とデータ通信を一体で考えると、移行のハードルが上がるように思います。
そして、所謂大手キャリアが割高と言われるのは、主に「データ通信」であって、電話機能についてはそこまで割高感は無いように感じますので、
まず「電話機能」と「データ通信」を切り離して考えて、電話はひとまずキャリアのまま、データ通信についてのみの移行を図りました。

具体的には「DSDS」タイプの、simを2枚同時に使えるスマホを買って、1台のスマホ内で「通話は大手キャリア」「データ通信はMVNO」と使い分けています。

これで、毎月約4000円弱のコストダウンが可能となり、DSDS対応の新たなスマホ代を考えても、私の場合には1年以内に元が取れる計算です。

また、一気に移行しないことで、並行稼働のお試し期間も可能でしたし、「もし失敗した場合には簡単に元に戻れる」という保険的な意味合いもあります。
今のところ問題は発生していませんが、何かあった場合でも、通話用simを元の電話機に差せば、連絡手段は確保できます(その電話機がダメになった場合はそれこそ「キャリアショップ」に駆け込めます)ので、データ通信側の問題は腰を据えて対応できますし、もうどうにもならないという場合は、初期費用は無駄になりますが、元の電話機で再度キャリアにデータ通信のオプションを申し込めば、元に戻れます。
DSDS対応スマホでなくとも、「従来型携帯電話」と「データ通信専用でスマホ又はタブレット」と物理的に2台に分ければ同じことが可能です。

そんなこんなで、データ通信をMVNOに移行してまだ数ヶ月で、特段トラブルには遭遇していないのはあるのですが、今のところは、満足しています。

というわけで、電話機能も含めて「一気に移行」するのには勇気がいる人には、「電話機能」と「データ通信」を分割して、まずデータ通信のみをMVNOに移行するのがオススメかな、と感じている次第です。
(まるでアフィリエイトか、どこかのMVNOのステマかな? みたいな日記になってしまいました(汗))
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する