mixiユーザー(id:1206915)

2017年04月30日01:07

447 view

「二代目はクリスチャン」&「蝉の詩」

フォト


蔵前オペラ「二代目はクリスチャン」
Gフォースプロデュース at Gフォースアトリエ


「二代目はクリスチャン」というのは言わずと知れたつかこうへいの映画化されたことでも有名な戯曲、映画も含め今回5回目
今回はミュージカル
「Gフォース」というのは言わずと知れた国連G対策センターに所属するゴジラ迎撃専門の軍事組織。ゴジラ抹殺を最大の目的とする精鋭部隊

まいみくのみよちんこと茗原さん出演

彼のツイッターによれば今回はジュノンボーイズが山ほど出てるという
JBアナザーズという男性アイドルユニットだそうだ

フォト


若いイケメンが11人も出てる
17歳から21歳までの連中なんで、ダンスはともかく演技については
がんばっちゃいるが推して知るべし

しかしホームページには
>※整理券を開演の1時間前より配布させていただきます。
劇場周辺が、マンションなどが立ち並ぶ居住区であることなどから、深夜からの席取りは、禁止とさせていただきます。
また、劇場には、並ぶスペースもありません。
あらかじめご了承ください。

つまりおっかけさんがいるんだね
50席ほどの9割方はお若い女性たち
ここのハコでは初めて見る光景

フォト


さて、このGフォースアトリエはプレハブの2階みたいなところなんで跳んだりはねたりすると揺れるんだ
で、ミュージカルだからオープニングから踊る踊る
そーするとふわふわふわふわ

酔うよ!

みよちんは中年ヤクザ磯村をつか特有の熱い絶叫でカッコ良く演じていた

そして!
あえて書くが!
なんでハッピーエンドなんだよ!!!

初めて観たよw

明日千秋楽(完売)


フォト


「蝉の詩」
劇団桟敷童子 at すみだパークスタジオ

Gフォースアトリエから春日通りを本所に向かって歩けばすみだパークスタジオ

新妻もりちえ出演

【あらすじ】
 昭和25年、朝鮮特需で沸き返り、石炭運搬船が行きかう遠賀川流域の町。母親と死別した赤ん坊がある家族に引き取られる。その家族は豪放で破天荒な父親と、その父親と確執を持つ三姉妹達。戦後の混乱期、石炭景気、朝鮮特需、高度成長、昭和39年のオリンピックまでを背景に光と影、愛と憎しみの家族達の闘いの物語が、蝉の声とともに鮮やかに蘇える 。
 昭和という激動の時代を生き抜いた家族と町の人々の苦悩と葛藤を描いた物語。

相変わらず舞台上に密林を作り、次の暗転では家が現れるという大掛かりな美術
うるさいまでに蝉が鳴いている

フォト


もりちえはその父娘たちに仕事を持ってくるやり手の女社長
ものすごく重要な役を大迫力で・・・新妻なのにw

ここんちの作品の舞台は今まで観たかぎりではほとんどが戦後の北九州
もちろん応援するのは西鉄ライオンズ

映画「ジャイアンツ」の話をすれば「お前巨人ファンか!」
当時の宝物ともらった西鉄ライオンズの帽子、今の登場人物が取り出すと
青い「西武」ライオンズの帽子

笑ってしまったよ

30日(日) 13:00
5月1日(月) 19:00
2日(火) 14:00 19:00
3日(水) 14:00
4日(木) 14:00
5日(金) 14:00
6日(土) 13:00 18:00
7日(日) 13:00




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る