mixiユーザー(id:754279)

2017年04月30日00:41

130 view

時差通勤はムダ【ニュース】

■クールビズの次は「時差ビズ」 会見で小池都知事語る
(朝日新聞デジタル - 04月29日 16:35)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4551557

一見、有効に見えるけど実はダメ。
多くの鉄道路線がピークに合わせて電車をフル稼働させてラッシュをさばいているがすし詰めだよね。
でもラッシュが過ぎると今度は運転できる電車が無くなってしまい本数が減る。
だから、やっぱ混雑は変わらない。

良い例が上野東京ラインの10両編成の電車。
ラッシュ時間帯では無いが昼間は劇混み。
増結用の電車のやりくりができないとか。

だから、時差通勤で会議のアポイントメントとか面倒臭くなる割には利用者にメリットが無いんだよね。

そもそも、田舎から、どこでも出来る仕事をするために上京してくる人が多いから駄目なんだよ。

時差通勤よりも東京流入税を企業に払わせた方がいいと思う。
対象者は都外から通勤している人と、東京生まれ東京育ちでは無い都内に住む単身者。
但し、管理職と一部の専門職(芸能人やデザイナー等)は除く。
みたいにしてくれないかな。
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30