mixiユーザー(id:3402910)

2017年04月28日16:46

2368 view

レトロfd

最近すぐ忘れる…
今なんとなく思い出してたら、すでに記憶すっかすかんなってたので
もっと未来のもっとバカな私自身の為だけに慌ててメモしておく。


気付き先
ここにほぼ解説されているが
解ったつもりで進めても一切上手くいかなかった…
http://blog.misanyan.com/view/140

成功したダウンロード先
他サイトなどでもダウンロード可能だが(偶々)コレでやり直したら上手くいったので一応。
https://github.com/hissorii/retrofd/releases


準備

■あたりまえに本体
verは巻戻し直後に成功した事から戻せるだけ戻すべき、か?
(ただしその後ギアコン対応まで上げたが不具合なし→ 気にし過ぎか)
思い出:
1.5まで巻戻そうと更新ファイル入れて起動してハングった直後からログ吐き成功した様な気が

■SDHC 16G
8G用32G用もあるがどれも上手くいかなかった。
8G:入る→ しかし一切ログ吐かず(本望だったファクトリーモードは不具合と共に起動したが)
32G:まず入らない→ 半分無駄にして16G版を入れる→ 謎のログのみ吐き出し成功…
しかし半分無駄やで?

■Win32 Disk Imager
入れるツール
性能によるだろうが一日仕事なので覚悟しろ。

■terapad
コンフィグなどの編集用
コレジャナキャダメか知らんが
手持ちでなんとかしたろと貧乏根性でやってる内は成功しなかった
成功例のトレースとして導入してみたらあら成功。

■改変スクリプト
上記気付き先内勇者ひでむうちょ様投稿コメント
まことのゆうしゃです

□SDFormatter
1発成功ならいらんかもだがあーじゃこーじゃ上手くいかずやり直したくなったら必須
もういらねと初期化するにもいると言えば要る。


手順

・ダウンロードして展開(巨大注意 HDD整理整頓)

・Win32 Disk ImagerにてSDHC16Gに書き込み(長時間注意)

・SD内ファイルretrofd.cfgをterapadで下記内容に編集--------------------------------
# clear micro SD partition 2/3
RF_CLR_SDP23=no
# FACTORY TEST MODE
RF_FTM=no
# Log copy daemon
RF_LOGCD=yes

・SD内ファイルrfd_logcd.shをterapadで下記内容に編集-------------------------------
#!/sbin/busybox sh

while ! busybox grep "/mnt/external_sd" /proc/mounts > /dev/null
do
busybox sleep 1
done
#busybox sleep 1

# copy log files(/mnt/ram/log/*) to SD(/retrofd/log) if new ones exist
srcd=/mnt/ram
dstd=/mnt/external_sd/retrofd/log
while : ;
do
busybox find $srcd -maxdepth 1 -type f | busybox sed -e 's/.*\///' | while read logfile
do
[ -f "$dstd/$logfile" ] || busybox sleep 10 && busybox cp "$srcd/$logfile" $dstd/
done
busybox sleep 1
done

・編集済SDを本体挿入の後、起動(※ONからOFFまで抜いてはいけない)

・カートリッジ(A)挿入、通常インストールを実行
ファイル1個しかない?慌てるな。

・(※後述)

・カートリッジ(B)挿入、通常インストールを実行
ここで(A)が増殖してれば通常営業、
してなきゃ失敗 SDFormatterで初期化してやりなおしの刑。

・持ってるカートリッジをインストールし続け、最後の1本(Z)となりました。の局面
最新インストールの増殖はdumpファイルになるのが常と心得よ
ここで一旦終了し、logフォルダから収穫物をPCに貯蔵、
Gamesフォルダ内を全削除して再び起動。
まず(Z)をインストール
次に、先に収穫済の(A)などを儀式的にインストールしてみることで(Z)の正常増殖を確認。
本体を終了し、logフォルダの収穫物(Z)をPCに貯蔵、Gamesフォルダ内全削除ではいおしまい。
もしくは、ももてつなんかの非対応系でシメるのもアリかもしれないが、
不確定要素にはかかわりあいたくないオカルト信者は先の方法が気持ちイ〜ので採用中。

収穫物のみ通常SDのGamesフォルダに入れて挿入、通常起動、
紐付け処理バー無しでさくさくたちあがる〜 接しやすい〜


調べまわった事と気付いた事

・成功ログ吐き
次々とインストールするのが重要。
正常ログ吐きのきっかけが次のインストール時なんじゃないかと信仰中。(※後述)

・成功率とdumpファイル
先人達は成功率について云々しているが上記手順でうちでは100%(非対応は勿論除外)
圧倒的な秘訣は改変スクリプトの存在と思われるが手順も重要かと。
低い成功率の理由として、dumpファイルを収穫物と混同しているのではないか?と推測。
偶に成功したフリをするdumpが居るものの、必ず次のカートリッジインストールの手順が必須。

・dumpメモ
インストールすると勝手にログられる。
プラットフォームごとにひとつずつ作られるらしく次のインストールで上書きされる。
悪戯に起動すると、ほぼ完動品もあればバケバケハング危険物の場合も。触らずが吉。
プラットフォームによってはdump以外のファイルも出来たが、もー忘れた。
いずれにせよいらね。作業終了したら消せ。(※後述)

・挙動
収穫には必須のfd入りSDだが、この状態でいい気になって遊んでるとトブ。かも。
なんか起動中ひたすら裏でなにか作業なされてるご様子。
少なくともしゃっくり等の邪魔が入るので、通常SDに移して起動確認すべき。
遊ぶ用じゃない。お吸い物。

・リロードと100本エンド
ウハウハインストールしまくってると、SDリロードが重くなってきて非効率。
50本で収穫物と併せてエンドロール?が勝手に始まるのも作業の邪魔…
さらに超えてインストールし続けて一回とうとうハングった、などなど、
いろいろアレなので、最大49本インストールしたら小休止(dumpによってはさにあらず)、
一旦PC貯蔵でlog、Games両フォルダを空にするとスムーズ?かと。

・バックスラッシュへんげのつえ
肉眼デバグであら大変!バックスラッシュがなんじゃあこりゃあ!入力できねぇえ!
しかし案ずるな。バイナリエディタで見たら同じだ。安心せえ。

・無知無知スペース
当初の失敗の要因な気がしてならないうえにいまだによくわかってないんだが
コンフィグの値のケツに謎のスペースがあるんよ…よく見て…
バカンダラはゴミだと思って消したよ。ずーっと上手くいかなかったよ。
嫌な予感がして、8bitケンシロウの(巨人竜)に聞いてみたところ
バイナリ的に意味ある可能性アリ
とのお答えだった!同じこと2度聞くとキレられるからメモしておくぜ!
で、再ダウンロード、謎のままスペース残して書換えてみたら上手くいった。
何が功を奏したかは不明だが排除できない要因なので一応。


導入の経緯

そもそも、本体起動中、メニューからSDファイルマネージャを開いたら激しくトンだ。
トンだが最後、起動画面がループして正常に起動しなくなった。
SDを空にしたら起動したが、Gamesフォルダを段階的に元に戻すとまた激しくトンだ。
トブ引き金になる問題のファイルを最終的に突き止めてみたら、
いい気になって問題点や裏技なんかをまるまるリネームしてたファイルだった…
それら長文ファイル名のものを短縮してやると一応通常起動するようにはなったが、
気ままに落ちる不安定さに恐怖をおぼえる。
ハングでメモリにゴミの可能性と聞いていたので、説明書で初期化を調べたが、ない。
検索でダウンロード先の情報を知り、ファクトリーモード起動を期待して導入。
だが先の通りぜんぜん言う事を聞かねぇ。
ロールバックとあわせてがりがり再起動しまくってたらある時トンだ。
トンだ事によってファクトリーモード召還成功。
額面通り本体メモリが初期化されたらしく、その後通常起動が安定化したのであった。
本体システムを補完するものとして大助かり。


次に何かあった際、コレを読む以外の無駄な時間ナシで復旧される事を切に願う。

次に何かない事を願っとけばいいんじゃねぇかなぁ…あー…


2017.05/03追記
(※)
調子に乗ってたらdumpが吐き出されない現象発生
(A)インストールしたら、インストールした(A)を一旦起動してみぃ
dump吐き出されたら(B)インストールでカカる。
そんな訳で、dumpファイルは消さなくていいかもーと急に思い直した。
あと儀式インストールファイル本体上削除のリロードもログ吐きタイミングで間違いない。一応。

改変スクリプトなどなど、案の定mixi投稿時スペース勝手に削除されてるぅこえぇ
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る