mixiユーザー(id:4034928)

2017年04月23日08:23

110 view

汎用化

製品が汎用化するという事は外部からのコントロールも容易になるという事を意味します。

monoistサイトから
  ↓
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1704/13/news003.html

外部からのハッキングにより停電させる攻撃。日本の電力会社は対策に真剣に取り組んでいるのでしょうか?

中部電力関係
  ↓
http://www.cti.co.jp/solution/infra/security/

主要パートナーさんに東芝は入っていません。NECさんが入っていれば当然か。。
  ↓
http://www.cti.co.jp/company/partner/

シノプシス
 ↓ wikiより
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%8E%E3%83%97%E3%82%B7%E3%82%B9

肝の部分を外国企業に握られているようでは困ります。かといって日本に同様な会社は無いし、、

東芝さんのサイト
  ↓
https://www.toshiba.co.jp/sis/seigyo/nv/index_j.htm

サイトにFlashを使っています。。大丈夫かしらん?(我が家ではFlash使用禁止にしています。)

日本の企業はセキュリティ対策を甘くみる傾向が強い。少なくとも、私が仕事をしていた当時の会社はそうでした。トップの認識が甘い。社内からもお荷物的な存在にもなっていました。(さすがに今時はそんな事はないでしょう。)

国のお偉いさんがイスラエルのセキュリティーシステムに大挙して見学に行く時代です。(国費です。。)自前で開発できるだけの能力が日本にはあるはずです。セキュリティー。。日本は常に後進国になっていると思います。

おそらく重大な事故無いしは犯罪が行われないと、国家的な機構が動くとも思えません。いつまでも安全が只とは限りません。積極的にセキュリティ対策をしないと。。

(1)法律の改正。(電波法ないしは、各種政令にもスマホに関する規制など無いに等しい)
(2)汎用機器の使用の規制。
(3)企業間ネットワーク、DBのアイソレート化、デュアル化
(4)セキュリティシステムの内製化
(5)セキュリティシ対策のエキスパートの育成、チーム化(セキュリティのプロ)

いずれも実現できていないと思われます。日本は多国籍の方の労働により成り立っている国家です。(おかげで日本人の賃金をなんとかまかなっている。)国家そのものが緩やかに変化し続けています。(あらゆる規制が緩和されなんでもありです。)日本独特の文化が異文化を吸収していると勘違いしがちです。日本という国を構成する最小単位が変化しつつあります。

システムを汎用化するのなら、企業文化も汎用化しないと。。世界から取り残されます。なんと言っても法律が現実に追いついていなのが痛い。旧態依然たる法曹界をなんとかして欲しいとも思います。

社会は緩やかに変化します。日常でも気が付く位の変化があったら要注意です。気が付いたら社会について行けなくなっていた。。では自分が困ります。(近年は人助けしてくれる人の数も減りました。。「お節介」という言葉も死語になりました。)

部分最適化では無く、全体最適化を目指すべき。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する