mixiユーザー(id:19612211)

2017年04月18日08:09

378 view

春だ♪那須〜山形へ・・・前編:コレちゃん、キュン死に一生

4月14日(金曜日)


コレちゃんは有給休暇かたつむりをトリました


コレママとのお出掛け以外とすれば何年ぶりでしょうか・・・


さて、

時刻は5時30分。コレちゃんがいつも出勤する時間ですね。


エコカーさんは東北道を目指します車(セダン)ひよこひよこダッシュ(走り出す様)


途中、佐野SAにて佐野ラーメンの朝食

フォト

朝セットがお得〜


フォト

こちらは何とか、塩・・・だそうです



お腹が膨れたところで再びハンドルを握り、8時30分に那須道の駅に到着。


フォト


フォト


お野菜の即売所があるけど9時からだって〜

那須のツバメさんたちにご挨拶したあとは殺生石を見学


フォト


フォト

 こちらは温泉神社でみつけた、元同僚の千社札だぁ

フォト


フォト


フォト


フォト


フォト



平日、朝も早いので誰もいない・・・


フォト


フォト


那須のお山をドライブし


フォト

フォト


今日の目的地‘那須どうぶつ王国’へ


(編集部注:どーして、いつも動物園か水族館なのかぁ)

それでは、さっそく

フォト


フォト



こちらは動物たちとの距離がとても近いのぉ

動物たちごとのブースやエリアが点在しどこも手が届きそう


ワンちゃん、ネコさんたちと触れ合えるスペース


そしてジャングルを模した熱帯の森へ


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト



あ〜、ダメぇ〜ダメぇ〜


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト



ペンギンさんたちもたっくさんいて、手を伸ばせば触れられそう

フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


そして広い園内のあちこちにて、時間毎にいろんなイベントが催されるよ

フォト


フォト



広大な園内は大きく2つのエリアの分かれていて行き来はバスに乗ります


フォト

あっ、エコカーさんとおんなじだぁペンギン


なかでもバードパフォーマンスショーはなかなかの迫力蟹座


高いお空から猛禽類がゆっくり下降して来て観客の頭上スレスレをかすめていく

フォト


フォト


次のスターぴかぴか(新しい)トリさんが何処から来るかわからないからビックリ〜


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト



そんなおり、

おねいさん猫が、鷹さんのショーのお手伝いを募った蟹座



誰も挙手しないなか、コレちゃん・・・


はい、は〜い手(パー)ひよこるんるん  元気よくお返事うれしい顔



ところが・・・ひとりの幼稚園児がひっそりと手(パー)牡羊座


またまたライバルである幼稚園児に負けたコレちゃん・・・ひよこバッド(下向き矢印)


これには激しく魚座抗議を申し入れたぷっくっくな顔


だって、コレちゃんの方が大きく手をあげたんだもんあせあせ



ところが、おねーさんったら。



「お客様はイケマセン」猫たらーっ(汗)


「な、なんでぇ?」ひよこあせあせ(飛び散る汗)


「だって・・・ 


  そのまま餌になっちゃいますから」冷や汗



これにはコレちゃんも納得せざるを得ませんでしたがまん顔

フォト



そしてこちらでは国内唯一の飼育というパフィンたちにも会えるよ

フォト



もっと、大きなトリさんだと思ったけど小さいやぁ


たっぷり遊んだあとは手作りキャンドルの店‘シュシュ’を見学し



本日のお宿であるフロラシオン那須さんへ

牧場内の奥にあり、取り付け道路を2キロほど行った先にあるの


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト



にごり湯の温泉もなかなかに良泉であった


夕飯はダブルメイン(ハンバーグと、何か・・・)とバイキング

フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


スパークリングワインを頼んだら足付のクーラーに入れてくれ、都度ウェイターさんが注いでくれました


夕食後、食べ過ぎたので散策路を少しお散歩

フォト


おやすみなさいひよこ眠い(睡眠)


翌土曜日富士山


早朝から牧場を散策し、トリさんウォッチ

フォト


フォト


フォト


フォト


フォト



目の前でお好みのオムレツを焼いてくれるバイキング朝食を頂きました。


フォト


フォト



ここのお宿はとってもおすすめ蟹座


気分よく、過ごすことが出来ましたチューリップひよこひよこ


さぁ、

本日の宿泊は山形県南陽市。東北道は福島から上って行きますが・・・


あいにくサクラ桜には少し早いうえ、お天気も雲曇りが出てくるらしい。


やっぱり、サクラは青空じゃないと・・・


あれこれ行き先を考えながら出発しますダッシュ(走り出す様)




さて、旅の後半もどうぞご覧になって下さいねクローバー



(編集部注:後半に続きます牡羊座
10 14

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する