mixiユーザー(id:1584702)

2017年04月18日07:51

215 view

これ、本人も答え出してるのにね

読書離れ進行「なぜ読書をしなければいけないの?」への回答
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=125&from=diary&id=4531740

 設問が「趣味として」だけでないとか、「電子書籍」や「雑誌」は含まないなのか不明だけど…

 この投書、本人がデメリットとして文章を読むスピードが遅いくらいとか書いてたんだよね。
 十分過ぎるw

 それに中学生
>>楽器が弾けない人に、今すぐ弾けと言っているのと同じだ
 違うぞ?今すぐ弾けとは言ってない、義務とはいえ楽器弾く基礎を教える場に来てるんだから、日々練習しなさいね?と、課題曲(課題図書)を指定されたりするんでしょうが。


 まあ、別にいいんだ、理由が見つけられないから読書しないってのは。

 だけど野球選手が「ランニング嫌い、必要を感じない、デメリットは走塁が遅くなるだけ」とか言ってたら?
 プロではないにしても学究の徒が、文章読解に弱点あるけど何か?と開き直るのはどうよ?と思うのは変かな?
 仮にも学生が、文章読む速度上がらないのを気にしないってのは異常じゃないかな?

 ネット上で要約された情報が見つかるから?まあいいでしょう。

 だけど成人が「日々必要な栄養摂取は流動食かベビーフード、それとサプリ!顎疲れるしw」なんて主張したら、精神の疾患疑うよね。


 社会人になって、それで読書離れというのはあるかとは思う。
 けど、学生が読書しないってのは、目の前の効率のみ追い求めて個々のスキルアップを放棄してる行為なんだよなぁ。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する