mixiユーザー(id:33598478)

2017年04月16日21:56

193 view

2017年4月16日 晴


最近放送されないなぁ、超能力学園Z。




いよいよ今季のアニメが始まった。

アニメーション制作がP.A.WORKS
キャラクターデザイン・総作画監督が関口可奈味
だけでも視聴決定なのに
働く女の子シリーズとなればいやが上ににも
期待が高まる。

ざっくりしたあらすじは
就活で32社落ちたヒロインがひょんな事から
田舎町、間野山の観光協会に出向し
ミニ独立国、チュパカブラ王国の国王(観光大使)として
一年間働く事になる。
という内容。

今日までに二話が放送された。

関口可奈味がキャラデザした女の子
やっぱり好きだわ。

P.A.のアニメの女の子は誰も可愛いけど
他のアニメーターさんがキャラデザした女の子と
ちょっと違うんだよね。

このアニメのメインヒロインは東京に帰りたがっていて
東京に帰って何をするの
東京に何があるの
と問われる。

これは、同じように東京に帰りたいと思っている
自分にはかなり響く言葉だ。

何かしたい事があるワケではない。
ただここにいたくないから帰りたいと
思っているのかも知れない。

働く女の子シリーズ第一作の、花咲くいろは
の中で、居場所は自分で作るものだ
というような台詞があった。

今作の二話にも働き先で居場所がうんたらかんたら
という台詞があった。

何のために働いているのだろう、と
考える時がよくある。

働く女の子シリーズを見ると
働くのは、自分を、自分の居場所を見つけるため
なのかも知れないと思ってしまう。

作品は緩いコメディータッチで進むので
そんな事を考えないで見ればいい。

最終回には、一話でシャッター商店街だった通りや
チュパカブラ王国が観光客で賑わうのだろうと
予想は付く。

どういった方法で賑わいを取り戻すのか。
また、ヒロインは任期満了したあと東京へ戻るのか。

そんな結末が気になるアニメ、サクラクエスト は
MXでは木曜0時から、BS11では金曜0時から放送。

是非。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する