mixiユーザー(id:6683239)

2017年04月16日18:11

320 view

アニメ徒然359

 春の新作も分野が色々多岐に渡って多い。巨大ロボットアニメが2本、ロボットアニメなら4本も増えたのは嬉しい。しかし、27本は多い(苦笑)。ファンタジー系が多いのはラノベ全盛の影響かなあ。2期もあるし、当分この傾向は続くのだろう。

・正解するカド
 春の新作その19。オリジナルのSFアニメ。現代、突如羽田空港上空に出現した謎の巨大立方体と異次元人に翻弄される人々の物語。1話観た限りだと、「シン・ゴジラ」みたいな政府が異次元災害と対決するパニック作品みたいだった。スタートレックTNGのボーグキューブみたいな敵なのか、それとも人類に謎かけする異次元人なのかは今後のシナリオ次第か。失速しなきゃいいが…。

・ID-0
 春の新作その20。オリジナルのSF巨大ロボットアニメ。遠い未来、オリハルトと呼ばれる超光速航法の要となる鉱石があった。それを採掘する採掘業者を名乗る宇宙海賊とヒロインたちとの物語。巨大ロボに意識を転送するシステムは面白いけど、無法者の連中との冒険は話を切り易い分、先が読めないので謎解きしないで中途半端に終わる予感が…(苦笑)。
 
・ゼロから始める魔法の書
 春の新作その21。ラノベ原作のファンタジーバトルアニメ。白虎の頭を持つ獣人傭兵の主人公が、魔法の書の作者のヒロインと共に冒険する物語。獣頭ってグインサーガかよっ、と思ったが(苦笑)、ヒロインの魔女の魔法論理が面白かったので少し様子見。

・覆面系ノイズ
 春の新作その22。漫画原作の学園恋愛アニメ。ヒロインは歌う事で幼馴染みと再会を果たすが、人間関係が紆余曲折する物語。バンド絡みの恋愛物は最近の流行らしいが、タイアップが露骨に見え隠れするのはちょっと嫌。微妙。
 
・終末なにしてますか? 忙しいですか?救ってもらっていいですか?
 春の新作その23。ラノベ原作のファンタジーアニメ。浮遊大陸がある異世界で、人類を含む亜人たちが滅亡を免れて生き残った未来。主人公は勇者として再び立ち上がる物語。1話だけだと亜人の孤児院の管理者になった事しか分からないが(笑)、これから冒険するのかな?。
 
・ソード・オラトリア
 春の新作その24。ラノベ原作の剣と魔法のRPGファンタジーバトルアニメ。神々の戯れで混沌とした異世界。地下迷宮で探索するヒロインとその仲間が戦う物語。「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」の外伝で、主人公が憧れ目標としているヒロインの剣姫の視点から描かれる作品。恋愛ギャルゲーの別ルートと考えればこれまでも有ったが、それより本編の2期はいつ始まるのだろう(苦笑)。

・sin 七つの大罪
 春の新作その25。オリジナルのファンタジーお色気バトルアニメ。堕天したルシファーがヒロインと出逢い、七つの大罪を代表する女性魔王と色々戦う物語。今季のオッパイバトルアニメである(爆)。監督がよしもときんじ氏というだけでほぼ内容が推察されるが、エロと巨乳ばっかりで話は期待できないかも。エンディングをデーモン閣下が担当されて笑った。どうでもいいが、色欲の魔王だけ中の人が演技してないのはいいのか?。
 
・トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド
 春の新作その26。オリジナルの巨大ロボットアニメ。近未来、激化する災害に対処すべく結成された機動救急警察の物語。子供向け作品だけに、小学生が秘密の隊員で体育用具倉庫から緊急出動するのはいいけど、コンセプトはまんま特撮の特警シリーズだなあ。

・アトム ザ・ビギニング
 春の新作その27。漫画原作のSFロボットアニメ。ロボットが社会に溢れた未来。2人の若き天才が正義の心を持ったロボットを生み出すまでの物語。誰もが知っている「鉄腕アトム」が誕生するまでの、天馬博士とお茶の水博士の若い頃を描いた外伝の話。設定が現代よりになったアトムのリメイクとなっているけど、原作の設定だとアトム誕生は2003年なんだよなあ。現実がこの作品のレベルに到達するのに後100年は掛かりそう(苦笑)。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する