mixiユーザー(id:14121777)

2017年04月15日07:01

480 view

大阪ダービー。

【C大阪vsG大阪プレビュー】3年ぶりの『大阪ダービー』…過去の対戦データはG大阪が圧倒
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=138&from=diary&id=4528282

久々の大阪ダービーですね。
まだキックオフまで時間あるのに、気分高揚してくるわ。

チケット水曜日の時点で完売だそうです。
ということは4万人か。エグいな。
ワタシなんとか券確保しましたが、早めに入場せんとどうしようもなくなるな・・・



さて、試合の見通し。
怪我人が戻りつつありチーム状態上向きのセレッソに対し、ガンバさんはここにきてリタイアする選手の多いこと。
やってるサッカーが体ぶつけて相手に競り勝つワイド展開やから、どうしてもこうなるんです。
今野・倉田・井手口に続いてアデミウソンまで・・・倉田と井手口は復帰しましたが恐らく万全やないでしょう。

ACLと両にらみでタイトなスケジュールの上、ターンオーバーする余裕のない編成・・・
責任の大半は、修正能力の優れた監督始め現場に何もかも丸投げするフロントさんにあると思います。
ウチのフロントもあまり人のこと言えんのですが。
チーム戦術の核となる選手を二人(阿部・大森)も流出して、そのフォローもしないなんてどうかしてますわ。
恐らく今のガンバさんは相当状態が悪いでしょう。

とはいえ、勝負というのはそういうチームが得てして勝利を掴むなんてことがよくあるもの。
我々としては決して楽な相手じゃない。ましてやダービー。
向こうさんは開始早いうちから点を複数取り、あとは何とか粘るという作戦をとってくるでしょう。後から点取れるほどスタミナ無さそうなので。

そこで我がセレッソの必勝法。
相手より先に点をを取る。キックオフ直後に取れれば理想的。
2014年に我々を地獄に突き落としてくれた赤崎や、ドリブラーの泉澤といった新戦力にボールを集める作戦とってきそうなので、そのパスを狙い撃ちすること。ソウザと山口蛍にかかってくるなー。
恐らく遠藤はフルで出れない。昔と違いプレスかけたら結構頻繁にボールロストする。

ウチの問題は複数点取れない攻撃。
恐らく怪我上がりの清武は途中から出場になるでしょう。そこで変化をつけられれば・・・
向こうのDFは高さには自信もってそうなので、地上戦で引っ掻き回す。早い縦パスは案外脆く通りますね今まで見た感じ。
山村は今までの活躍でマークされてそうなので、本来のFWたる柿谷・杉本の踏ん張りは重要ですぞ。


今年のセレッソはワタシ観戦すると無敗なんですよね。
今シーズンはまだ浦和にチンチンにされた、あの一敗しかしていない。
是非ここでも勝って勢いつけたいところ。
ただねー、記事にもあるとおりウチは大観客になると勝てないのよねーorz
優勝かかって逃したフロンターレ・FC東京戦が象徴的。
なんとかこんなジンクスは打破してほしい。

1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する