mixiユーザー(id:2498046)

2017年04月08日20:14

342 view

牛のテール

昨日会社から戻った夫さんの目は目やにが出て腫れて小さくなっている。 急に午後からなったとか。 このところずいぶんお仕事がきついようだったので 目を酷使したのだと思う。
なので 矢張り眼医者に行った方がいいと思って私のいく目医者へお連れした。
すぐに見てくれて結膜炎か ウイルス性の結膜炎で 治療はなしらしい。 ただ 菌を殺す
薬と炎症をやわらげる薬が出たとのこと。 なかなか診察室から出てこなかった。
おしゃべりしていたらしい。 出てくるなり面白い先生で 商売っ気のない人だなぁーと
感想を漏らしていた。ご本人もお話が面白いから先生も楽しんだはず。



この町は今私のお気に入りの松陰神社商店街だ。
いつもの肉屋の一軒によって 気に入っている豚肉と牛と ひき肉を買った。
あれテールが売っている 料理したことないからやってみよう 
というわけでやり始めた。
血抜きの作業がひと手間だね。


友の孫ちゃんが入園式とか
お祝いにシフォンをと焼いたが 失敗で上げられない。
明日作り直しだ。


夕刻に向かってスープが二つできた。
キノコのスープとテールスープ。


夫さんに頼んで餃子の皮をたくさん作ってもらった。
そばから包んでいく 楽しい。 なんかいつも遊んでもらっているみたい。
ありがたいなぁー そして美味しいもののオンパレード
矢張り結婚相手で人生は決まるね。 料理のきらいな相手だったら
こんな風に相手してくれないもの。 楽しくないことになるもんね。



ほしかったティポットは 結局 ウエッジウッドの 800ccのティポットに決まりだ。
家に帰って お茶を入れてみたら 4人分丁度だ。
これで姉が来た時に入れるポットは決まりだ。
いつも 三人前のは ロシア製の美しいティポット5個と イギリス製の 1個を その日の
気分で 使うのだ。 のこったおちゃは ピーターラビットのポットに入れる 苦くなりすぎない
様に。  というわけでここには8個のティポットだ。
ティポットだいじん ということですね。


今日は髪も染めてもらったりで 大活躍
私ではなく夫さん。 ありがとうございます。です。


子供はまた熱が出て 一日寝ている
矢張り治りきらずに出勤したのがまずかったね。


まっとりあえず 食欲はあるようだ。
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る