mixiユーザー(id:3481712)

2017年04月08日20:06

646 view

HGBF すーぱーふみなアクシズエンジェル Ver.

先月積まれたガンプラ山を崩しにかかろうと組み始めた「すーぱーふみなアクシズエンジェル Ver.」の素組が出来た。
フォト

前の「ティターンズメイドVer.」は成型色違い+追加パーツ(ウサミミ/ネコミミ、肩フリル等)だったので本体の形は同じだったけど、「アクシズエンジェル Ver.」は「キュベレイ」モチーフに変わったため成型色以外に装甲や武装が変更されている。
それでもパーツを並べと元のエプロンスカートやネクタイは無いものの、装甲等パーツは揃っている感じなので、ノーマルVer.の「すーぱーふみな」があれば「パールホワイトとピンクのすーぱーふみな」が出来そう。
いつもなら、すーぱーふみなを出してやるのだけど、フレームアームズ・ガール イノセンティアで組み替えを散々やったので組み換えはやめといた(笑
ただ汚すだけになりそうなので墨入れとかもしてない。積んであるガンプラ山を見ながら素組だけにしようと思っただけだけど(笑

■すーぱーふみなアクシズエンジェル Ver.
フォトフォト

「コンセプトは昇天」「イキきったすーぱーふみな(サカイ氏談)」
アクシズエンジェルも本人に無許可である

大きく開いた胸元を見る限り、「本人の許可」は取れないだろうなぁ(笑
キュベレイ意匠の帽子は「ナース」ぽいっちゃぽいので、「ナースエンジェル」なのかも。ポニテ繋がりか。
いつもガンプラの説明書には「設定頭頂高」とか「設定重量」とか書いてあるけど、見当たらない。まぁ「すーぱーふみな」に関してはそんなんはじめから超越しているけど(笑

足首が柔らかいポリパーツなので自立が本当に難しい。今回は自立を諦めて別のプラモのクリアランナーとボールジョイントで簡易な一脚スタンドを使って立たせた。
付属のスタンドではどうしても少し足が浮いてしまうので。
キュベレイなので浮いてた方が当たり前だけど、MSの地面に立っている感じが好きなので・・・MS?(笑

「どこから見ても目線が合う」って仕様は嫌いではないのだけど、小さいクリアパーツを扱うには「自分の目」が辛い。って現実から、パーツを削って目が1mmぐらい前に出るようにしてみた。
ただ、まつ毛とか瞳に色を付ける部分に「センス」と「技量」が無いため、やっぱり「目は普通にシール貼れば良かった」と後悔した(笑
そのためのパーツも付いているし、後でやり直せばいいか(笑

瞳、まつ毛には関してはフィギュアライズバストでやってる多色成型でやって欲しかった。サイズ的にまだ無理なのかな。
そういや、フィギュアライズバストの「ホシノ・フミナ」の頭部は、すーぱーふみなに乗るのかね。スケールが違うのでデフォルメにしかならないけど。
レビューでやってる人がいるか探してみるかな。

■ファンネル/ステッキ
フォトフォト

説明書を読むとファンネルにロッドを接続した「マジカルステッキ形態」だとか。
本当ならファンネルとロッドは分離出来るのかな。マンガとか読んでないのでまったく分かりません(笑
ファンネル先端を1mmのドリルで開口だけはした。画像でははよく分からないけど・・・って、色を塗るとかしてない割によく分からない余計なことはしてたり(笑
フォト

翼の内側やリアアーマーの内側に取り付け箇所が計15箇所もある。
フォトフォト

取り付け部がハート型で凄い拘りを感じる(笑
ステッキが2本しか付いて無いのが少し寂しい。「おゆまる複製」かな。もしかしたらHGキュベレイのファンネルを取り付けられるのかも。

■ビームサーベル
フォト

説明書によると「このアクシズエンジェルがガンプラであることの正当性は、本装備のお陰でなんとか繋ぎ止められていると表現しても過言ではない最重要装備である。」と。
そんな分けなのか、グリップ形状がキュベレイのに変わっただけでなく、ノーマルVer.で付いて無かったビームエフェクトも付属されていた。

ついでに、シールドも。
フォトフォト

このシールドはプチッガイに最適なので無くならなくて嬉しい。
もっとも、ノーマルVer.に組み替えるなら必須だし、エプロンドレスの方が「ナースエンジェル」っぽいので、暇があれば組み替えて遊びたいところ。

■コンシェンスウイング
フォト

フレキシブルバインダーを展開してハート型にし、ハート型のビームを撃ち出す。
キュベレイのフレキシブルバインダーの位置付けだけど、EW版ガンダムウイングゼロのような翼。
ビームをプラフスキー粒子に変換蓄積するアブソーブシステムと蓄積した粒子を開放するディスチャージシステムが組み込まれているとか。
接続アーム部分は多数のジョイントの塊で、かなりフレキシブルに動く。
イメージングビルダーズにウイングゼロのように翼を前に持ってくる画像があるけど、説明書とかには無く、イマイチどうしたらいいか分からない。
フォトフォト

素組みレビューとかでやっている人がいないか探したけど、ジョイント部分がどうなっているかまで分からなかった。
もう少し試行錯誤しますかね。
あ、リボンが曲がってる(笑

パーツ組んでるときにやった「FAガール イノセンティアまじ天使」
フォト
島田フミカネデザイン繋がりなので鉄板ですな(笑
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する