mixiユーザー(id:5579052)

2017年03月28日00:49

358 view

努力が無駄なんて誰が言った

「勝負事といっても野球、じゃんけん、受験のように、色んな質のものがあるんだから、それを一緒くたに考えちゃうのがそもそもの間違いで、そういう考え方は自分自身に辛い思いをさせるだけだよ。



努力が必要なものもある。努力で何とでもなるようなものもある。どうにもならないものもある。運が絡むものもある。



自分にとって何が必要で、何をすべきかを、ひとつひとつ考えて努力すればいいんだ。これは色んな問題を抱えているときの解決法でもあって、塊として考えるから嫌になってしまうんだ。小さなひとつひとつを順番に解決していけばいい。全てを大きな塊で見てしまうから、怖くなって、人生だって悲観的に見てしまうことになる。そんなの自分が悲しいだけだろ?



勝負事は勝ちもあれば負けもある。けれど、それが君の人生の全てではない。他で負ければ他で勝てばいいし、過去の悔しさは未来へ向けた努力へのエネルギーにもなる。



だから今は受験を頑張るんだ。さっきも言ったように全教科と考えると、敵はデカくて恐ろしい。一教科ずつ、ひとつひとつを学んでいけば必ずやいい結果が出るはずだ。辛くなったら俺に愚痴ればいいじゃないか。いくらでも応援するよ。気晴らしに遊びに出かけたり食事も連れて行ってあげる。もっと色々とアドバイスもしてあげたい。だから連絡先教えて」












高校生「何このおっさん、キモ」














「・・・俺の努力は報われなかった」












■「努力しても報われない!私はどうしたらいい?」 悩める若者に「努力したら報われるというのがそもそも間違い」
(キャリコネ - 03月27日 15:42)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=4497658
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する