mixiユーザー(id:15595647)

2017年03月25日11:25

235 view

卒業式

先日は我が子の卒業式でした。
我が子の小学校の卒業式では、卒業する男子生徒は進学先の中学校のズボンをはく、と言う不思議な文化があります。勿論、ただのおめかしの子もいますが。
女子生徒は普通のおめかしですが、洋服だけでなく、袴姿や着物の子もおりました。ハレの日の和装も良いものですが、大変そうだと思いました。
そんなわけで、我が子も裾上げしたブカブカのズボンを履いて行くとの事。しかし、買ってあった革ベルトの寸法合わせをしていなかったので、早朝に、私の工具で採寸と寸法合わせを実施しました。
卒業式は滞りなく進んだのですが、幾つか驚いた点がありました。
まずは、卒業証書授与の際に生徒が一人一人、自分の夢や目標を宣言したところ。我が子の学校の卒業生が少ないせいもあるんでしょうが、これは凄いですね。看護師やサッカー選手、考古学者もありましたが、幾人かは大まかに公務員と言っておりました。有言実行になるのかどうか、将来が楽しみです。因みに我が子は、幹部自衛官と言っておりました。そんなエリート、恥ずかしいので勘弁して頂きたいです。
次が、記念写真の撮影が親子一緒。そして花道を在校生と親で作って校門出るまで送ると言う。
親も最後まで退屈しないと言うか忙しないと言うか、とにかく今の卒業式は私の頃と違って、卒業式に関わるイベントを、子ども達が卒業式の周辺で起こして行くのでなく、卒業式自体をイベントとして学校が運営するのだと感じました。
いずれにしても、春からは中学校です。
自衛官になれるよう、文武両道で頑張って欲しいものです。


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する