mixiユーザー(id:280395)

2017年03月13日04:51

284 view

博士の異常なノートPC

または私は如何にしてクラムシャルを止めてフリップモデルを愛するようになったか

私はただ、挙動不審になってきたノートPC(VAIO Z VPCZ11AFJ)の後継機を探していただけだったのです。

実用性ならパナやNECでも良かったのですが、Zからの乗り換えとなると、やはりVAIOに目に行く訳です。

で、まずは同じ13インチモデルのS13でカスタム開始
http://pur.store.sony.jp/vaio/products/s131/VJS1311_purchase/?rmd=1

最初は慣れている窓7にしようとしたのですが、サポートが2020年で終了するというので、ここは素直に窓10 HOME
(ドメインに入れる訳ではないので、PROは必要無し)

CPUとメモリーは、デフォのi3+4GBは流石に非力だが、i7までは必要無いだろう、代わりにメモリーは最初からMAXに、という事でi5+16GB

窓10だけどノート形態利用だからタッチパネルは不要

ストレージは、今のSSD 256GBが殆ど空き無しなので、SSD 512GBが必須。
PCIe接続の第二世代とSATA接続の第一世代が選択できるのですが、ここはパフォーマンスに直結する部分なので、迷わず第二世代を選択

ここまでカスタムすると合計金額 226,800円(+税)

あら(^^;、20万超えちゃいましたか…
それにキーボードが日本語配列のみで英字配列が選べないのが気になった。

英字配列が選べるのはVAIO Zモデルのみ…<フラグ1

ちなみに、今のVAIO Zはフリップモデルとクラムシェルモデルの2種類になっていて、スタート価格は、クラムシェルだと156,800円(+税)
http://www.sony.jp/vaio-v/products/z131/#model

だったらVAIO Zでも、あまり価格変わらないんじゃね?

とクラムシェルモデルをカスタム開始
CPUとメモリーを同じi5+16GB
液晶もS13と同じフルHD
ストレージは更に新しい第3世代SSDの512GB
これに英字配列キーボードを選択すると、246,800円(+税)

S13との価格差2万円也、だったらZでしょ!<フラグ2

ここで初めて、フリップモデルって何者?、という疑問が沸いて、調べてみたところ、ようは変形してタブレットPCとしても使えるモデルという事が判った。
http://satouchi.com/vaio/z/z.html

13インチタブレットなんて、重くて片手で持ってられないよ(笑)
と、思ったのですが、上のレビューによると筆圧ペンが付属していて絵が描けるとの事。

iPadに筆圧デジタイザを追加して、簡易液晶タブレットとして使ってみた事もあるのですが、ペンを握っているこぶしが液晶に触ると誤動作するので手袋必須、という事が判って1週間でお蔵入り。
世の中そんなに甘くない、WACOMの液晶タブレットが高価なのは伊達じゃない!

ところがレビューを見ると、今のZには「下敷き機能」なる物が搭載されて、こぶしの位置のタッチパッドを無効にできるという。

これがちゃんと機能してくれれば、Wacom cintiq Pro 13に近い事ができるかも?
http://store.wacom.jp/detail/3248

使い勝手は専用機のWacomの方が絶対良いはずですが、こちらは13インチか?16インチか?という選択肢がある。
Zフラップで試してみる事で、13インチで十分なのか?、16インチが必要なのか?が実際にテストできるのはありがたい。<フラグ3

それならばと、Zフラップをカスタマイズ

クラムシェルと同じオプションを選択していったが、液晶がWQHD(2560×1440)しか選べない…(^^;
中途半端だし、フルHDでも良いんだけどなぁ…と思いつつ良く考えると、
これって、横幅1280の窓が2枚並べられるって事だよね?と気がついた。

今のフルHD液晶に2枚ブラウザを並べると、微妙に横幅が足りなくて横スクロールか、少し幅を広げて重ねるというケースが、最近増えてきたのがストレスになっていたので、それが改善できるかも。

液晶がより広くなって、お値段279,800円(+税)

フルHDのクラムシェルZと比べて、3.3万円アップ
クラムシェルでWQHD液晶を選択した場合は、264,300円となって、フリップモデルとの差は15,500円

この差額で液晶ペンタブレットが使えるとなると、俄然フラップモデルが魅力的に見えてくる訳ですよ。

フラップモデルがクラムシェルモデルに劣る部分も比較

まずは重量
フラップ1.35kg、クラムシェル1.17kg
フラップの1.35kgは、今使っているZと同じ重さなのでこれだったら問題なし。

バッテリーの持ち
WQHD液晶は消費電力が大きいそうで、フルHD液晶が選択できるクラムシェルの方が長時間駆動が可能との事。
メーカー発表の駆動時間は、
フラップ19時間、クラムシェル20〜27時間(窓7だと15〜18時間)

液晶をフルHDにすれば7時間余分に駆動できるようですが、19時間でも凄過ぎるわ!(^^;




5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する