mixiユーザー(id:3481712)

2017年03月13日02:35

1158 view

デスクトップアーミー H-819S クロム シリーズ

メガハウスから出た デスクトップアーミー 第二弾 クロム。
1月に来ていたはずだけど、6機を作るのに躊躇して開けて無かったのをやっと開けた。
フォトフォト

たにめそ氏デザインの「クロム」シリーズは「猟犬」をモチーフとした高機動狩猟部隊。とか。
「クロム」シリーズはHoundbreed社が「シルフィー」のライセンスアウトフレームをベースに開発したアウトドア用「D-phone」で外装は似ているものの内部構造が強化されており、タフな使用にも耐えうる頑丈さに定評があるモデルであった。
って、ことなのかどうかは分からないが、「シルフィー」より手足の「ポロリ」が無く改善された感じがちゃんとする(笑
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=3481712&id=1954963475
頭部はシルフィーみたいにバラせないのだけど、前髪付きパーツとオールバック用のパーツが付いてる。
フォトフォト

Box買いしたので特典の「デコレーションパーツセット」が付いてた。まぁ、無理に盛ったらカッコよくはならないけど(笑
目線が違う頭部が3種あった。右左が1つづつしか無く、他の4つは正面だったけど。
フォト

素体形状は第一弾シルフィーと同じで色は「青」
シルフィーより手足のポロリが無い様に改善された以外にも腕に付ける「かん合補助パーツ」がタイプによっては付いている。
フォト

共通の台座ランナーを拡張してそっちに付いてたらいいのにとは思うけど。

個人的に嬉しかったのは、3mm軸が使えるグリップパーツ。
フォト

これで、ガンプラとかM.S.Gとかの3mm軸の武器が楽に持てるようになる。
まぁ、これも共通の台座ランナーを拡張してそっちに付いてたらいいのにとは思うけど(笑

■クロム ハスキー【狙撃型】HUSKY
フォトフォト

かなりゴツイ、ライフル銃を装備した狙撃タイプ。格闘用なのかアウトリガー用途なのかパイルバンカー付きのシールドを装備している。
3mm軸のグリップが回るので、手首が動かなくても両手持ちが可能。
箱のイラストと同じ装備なのでシールドやレドームもガンダムマーカーで少し塗りたい気のする。

■クロム ドーベル【近接型】DOBER
フォトフォト

ナイフとか刃物系の武器を装備したタイプか。左腕のシールドは殴ってよしの打撃武器な気もする。
箱の写真では膝にナイフを付けていたりするのでいろいろ出来る気がする。自立しやすいサイズのカカトパーツも嬉しい。
今回、台座無くても自立しやすいのが多いので台座はまだ1つしか組んでない。

■クロム バセット【索敵型】BASSET
フォトフォト

頭部にレドーム。膝装甲の裏は情報モニターだとか。
これにハスキーのライフルを付ければ武装神姫のフォートブラッグ砲撃形態なのでは(笑
バイク用のパーツ外してもそんなに元からのイメージが変わらない。

■クロム ボクサー【格闘型】BOXER
フォトフォト

後ろ髪なのか装甲なのか分からないけど、後ろ髪なら唯一のロングタイプ。
格闘用のシールド付き大型ナックル。っても銃が2種類付属。
膝立ちでローラーダッシュ。こんな簡単変形でも割と好き(笑

■クロム バーナード【砲撃型】BERNARD
フォトフォト

両腕に大型の銃、そして、頭部、脚部にミサイルポッドかな。
シルフィーのように細かくミサイルポッドが展開しないのはサイズ的にしょうがないか。
頭部のはナイフ系なのかようわからんけど、取り合えず持たせた。

■クロム グレイ【強襲型】GREY
フォト

見た感じ、このシリーズ唯一の飛行タイプで顔が完全に隠れる。
ジョイントが3mm丸軸と3×2mm角軸が混在しているのを忘れ、ミサイルポッドを外す時に間違えて角軸をねじ切ってしまった(笑・・・じゃなくて(泣
一応、直したけど、もう強度は戻らんのだろうな・・・

6つも組んでいると疲れるのか少し変な感じで「半仮面」
フォト

角度が悪くて両目が見てるけど(笑

■モード-ケルベロス
フォト

クロム シリーズの各パーツを組み合わせてバイク形態に。
各タイプの一部のパーツを使うだけなので、各タイプの主要な意匠をバイクに付けた「モード-ケルベロス Type ハスキー」とか6タイプ出来るのかもしれんと思いつつ、ハスキーしかやってない(笑
フォトフォト

頭部のタイヤを使うのでバセットは少し印象が変わるかな。
フォト

他の乗り物への組み替えも可能だとかで、公式やレビューを見て回ると飛行形態「mode-サーベラス」やカート形態とか出てくる。
まぁ、カート形態はタイヤが足りないので出来ないけど。

オッさんは趣味的なロングホイールベースを模索(笑
フォトフォト

台座の支柱を使って伸ばしたらグリップが付かないのでランナー工作で作ったり、台座の支柱を止めてパーツ作ったりして、いろいろした結果、落ち着いたのがこれ。
フォトフォト
フォト

この後、いろいろ武装を追加したのだけど、まとまらなかったのでここまで(笑

やっぱり、もう少しパーツが欲しい感じなのだけど・・・もう1Box買うほどの財力も無いのが悩みどころ。
パーツセットが廉価で出ないかなぁ(笑
フォト

あ、ハミングバードのパーツを付けようとして開けたのをすっかり忘れた(笑
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する