mixiユーザー(id:2292569)

2017年03月11日22:24

2039 view

初めて見ました、アカペラバンドのライブ

先日の3月10日は、アカペラバンド「背徳の薔薇」のライブを、新宿BLAZEに見に行ってきました。
「背徳の薔薇」はアカペラなのにビジュアル系というかなり変わったバンドです。ビジュアル系独特の派手なメイクや扮装なので、一見すると、いろものバンドみたいですが、アマチュアのアカペラ大会で賞を取ったり、ハモネプにも出場したことのある実力派バンドです。

僕は、昨年秋のボーカルスクールのグループ発表でアカペラに初挑戦(http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1956001452&owner_id=2292569)して以来、アカペラ熱が高まって一度ライブを見に行きたいと思っていました。

「背徳の薔薇」が中心に昨年末開催したアカペラフェスに気になるバンドが出場しておりチケット入手を試みましたが、発売後数十秒で瞬殺のため入手できず断念。今回も同様に数十秒瞬殺で入手できなかったのですが、Twitterでチケットを譲って下さる方を見つけ何とか入手しました。譲って下さった親切な方は、若い女性だったこともあり、せっかくの機会なのでと言って開演前に会ってほんの少しだけお話(お礼)をさせてもらいました。お礼のお菓子を差し上げたら喜んで下さって僕も嬉しかったです^^;

ライブはやはり実力派らしい非常に聴き応えがあるものでした。特に、Rusty Nail(X JAPAN) 勝手にしやがれ(沢田研二)、イジメ、ダメ、ゼッタイ(BABYMETAL)は非常に良かったです(^_^)
また、楽曲だけではなく、非常に愉快なMCでお客さんを沸かせていました。この日は「背徳の薔薇」の解散ライブだったので、その意味でお客さんのノリが熱かったのかもしれません。

(参考)
Rusty Nail  https://www.youtube.com/watch?v=3s3DKZpbvZ8&feature=youtu.be
イジメ、ダメ、ゼッタイ https://www.youtube.com/watch?v=07AdK8MJO0k&t=20s

ライブは客層が特徴的でしたね。大学生や20歳台の社会人が大半を占めており、アカペラ経験者も少なくない印象でした。普通のライブでも観客に歌わせる部分ってあるけど、多くのお客さんは周りを気にして比較的こわごわ歌うじゃないですか。でもこのライブでは、堂々と大声で歌ったり、勝手にハモリで歌ったりという人が多いんですよ。また、お客さんどうし顔見知りで挨拶している人も多かったです。「アカペラ仲間」って感じでした^^;

やはり、昨今は、大学のアカペラサークルで活動している学生さん(していた元学生さん)が多いのですね。僕の大学時代(30年近く前)はアカペラサークルとか無かったので、最近の学生さんが羨ましいです。僕もアカペラサークルで青春したかった^^;

ビジュアル系楽曲のアカペラも良いですが、コーラスを綺麗に聴かせられる部分の多い楽曲だと、もっとアカペラの魅力が伝わって良いかもしれません。「背徳の薔薇」以外のアカペラバンドのライブも見に行きたくなりました。また、見る方も良いですが、アカペラ歌う方もしたいですねぇ。良い機会があればよいのですが。



セットリスト

Rusty Nail(X JAPAN)
ROCKET DIVE(hide with Spread Beaver) 
誘惑(GLAY)
妄想日記(シド)
オルガズム(X JAPAN)

カラオケコーナー
絆(KAT-TUN)
KissHug(aiko)
M(プリンセス・プリンセス)
さくら(独唱)(森山直太朗)
女々しくて(ゴールデンボンバー)

勝手にしやがれ(沢田研二)
READY STEADY GO(L'Arc~en~Ciel)
winter fall(L'Arc〜en〜Ciel)
アンティック-珈琲店- (メープルガンマン)
あなたに逢いたくて(松田聖子)
イジメ、ダメ、ゼッタイ(BABYMETAL)
ENDLESS RAIN (X JAPAN)
紅(X JAPAN)

アンコール
貴女ノ為ノ此ノ命。(the GazettE)
HONEY(L'Arc〜en〜Ciel)
みかんのうた(SEX MACHINEGUNS)
メドレー
READY STEADY GO(L'Arc~en~Ciel)
DraftPank(PENTATONIX)
Dejavu(LUNA SEA)
ROCKET DIVE(hide with Spread Beaver)
妄想日記(シド)
誘惑(GLAY)
HONEY(L'Arc〜en〜Ciel)
Silent Jealousy(X JAPAN)
HOWEVER(GLAY)

13 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する