mixiユーザー(id:467146)

2017年03月08日11:00

359 view

3/7 〇D4-G6

小牧市民球場でのオープン戦。

先発の大竹は4回を投げて
3安打、4三振、1四球、失点2。
2回に2ランを浴びるもマズマズの結果。

2番手宮國のピッチングから
J SPORTSでチラ見。
軽く投げて、軽く打たれてるいる
そんなふうにみえ、
2回2/3を6安打、1四球、2失点。
宮國こんな感じの投げ方だったかぁ、とも。
この結果だけだと開幕ベンチ入りは微妙だが、
チームとしては便利屋との期待もあるだけに
次の登板で結果を。

3番手乾、4番手田原、西村は
ランナーを出しながらも無失点。

打線は2回に村田、岡本の連続ホームラン
3回にはマギーにもタイムリーが出たりと11安打。
打線はよかったり、悪かったり。。。

岡本のホームランは風に助けられた感じはあったが、
ヨシノブ曰く
「本塁打は本塁打。いいアピールになったと思います」
たしかに。

それにしても、選手の吐く息は白く、
寒い中でのゲームごくろうさま。

夜はWBCキューバ戦。
ゲームは大味、、内容は????。。。

3/7 〇J11-C6

この日の解説は
優勝経験監督の大将、槙原、そして黒田。。。

この大味のゲーム、黒田の話をちょっとだけ借りると
キューバの形のゲームに
乗って日本が戦ったようなゲームで、
日本の形にならなかったことが?????というところかも。

大将は監督時代からゲームの流れを重視し
ここでもその話はあり、継投には少し?だったよう。

毎回感心するのは
スペシャルサポーターの中居クン。
たいていのタレントは高いテンションで無難な
コメントをするが、、、
中居クンは局が用意したリポーター、
以上の働き。
調べてきてほしいことをしっかり取材し、
解説者への質問もなるほどと思わせるものも多い。
野球中継でを語るときは低めの声ではなし
これが野球中継での中居クンの形なのだろう。
テンションの低い織田裕二、というところだろうか。
どちらもマジメさはわかり、悪い感じはしない。

キューバチームで目に入ったのが、
3番に入ったジャイアンツにも在籍したセペダ。
ヒジ当てはジャイアンツ時代のものを使用、
物持ちのいい人だなぁ、とみていたが、
本人曰く日本のものは使いいいとか。
好感。
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る